豊中市立第九中学校に到着 中学校の授業 クラブ紹介
防犯イルミネーション2022 体験授業 英語 体験授業理科

 天高く馬肥ゆる秋、学びの秋、運動の秋、小中交流会の秋です。さて、今朝日本はサッカーWorld Cup決勝トーナメント進出を決め今後が気になるところですが、気になるといえば「小中交流会」です。西丘小は12月2日金曜日の午後から参加させていただきました。

小中交流会

 小中交流会 中学校ってどんなところ?と来年中学校へ進学する6年生は疑問が頭にいっぱい浮かぶ。知らないところへ行くのは不安が残る。そこで小中交流会がある。中学校とはこんなところだよ?と九中生徒会の皆さんが教えてくれ、中学校の授業をこんな感じと九中の先生方が体験させてくれるのだ。安心して九中の門をくぐる登竜門が交流会である。西丘小6年生は2日午後上門に集合した。遊歩道を通り徒歩で九中へと向かう。九中正門まで徒歩7分で到着した(上写真左。正門では進行係の先生がニコニコと出迎えてくれていた。各教室にエスコートされ生徒会作「ようこそ九中」・「クラブ紹介」リーフレットをいただき、開始の時間まで予習をする。

 Road to 九中・・・九中への道は九中A西会議室から各教室へとライブ配信だった。教室にある大型モニターに注目しよう。全クラスログイン確認後、放送「ただいまより、小中交流会を始めます。最初は校長先生のあいさつです。「九中の魅力をしっかりと持って帰って欲しいと思います」と話された後は生徒会の出番である。執行部は「今年の生徒会のスローガンは桜梅桃李(おうばいとうり)です。みんなそれぞれちがっていていいという意味です(桜には桜の、梅には梅の、それぞれにしかない良さがある。九中生はそれぞれ素晴らしい。桜梅桃李は今年の防犯イルミ2022 生徒会イルミとして地域の安全を12月9日から照らす予定(下写真左))。

 リーフレットを使いタブレットの向こうの西丘の児童に九中の魅力を届ける。映像1本目は九中紹介ビデオだ。九中のゆるキャラキューちゃんが校内を案内し授業の様子を伝えた(上写真中)。2本目の映像がクラブ紹介であった(上写真右)。最後はメインイベントの体験授業を受けた(下写真中・右)。九中へのハードルは高くなさそうだ。西丘小6年生はたっぷり九中の空気を吸い、九中の魅力をしっかりと持って帰った。九中生徒会、九中先生方の皆さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

九中って? 行って知るや 第九中