床面清掃 側面清掃 デッキブラシで清掃

プール床面清掃(写真1)

プール側面清掃(写真2)

プールマットを清掃(写真3)

 にしおかはぽかぽかとお花が咲いています。6月は雨に映えるアジサイの花が美しい季節でもあります。さて、気温が30度近くまで上り夏がそこまでやってくるのを実感します。やってくるといえばプールです。コロナウイルス感染防止ということで過去2年間プールはありませんでした。今年は実施の方向で動いており、その事前準備が、先週6月3日に実施した6年生「プール大清掃(下写真)」ですプール大清掃

 6年生による「プール大清掃」

 夏到来。今年はコロナウイルス感染防止のため2年間なかったプールの授業をスタートさせる予定だ。感染状況が落ち着いていれば再開、プールに再会だ。プールには塩素を入れコロナ感染をくいとめる。だが冬の間、使用していなかったプールには落ち葉をはじめ、多くのゴミがたまり、汚れた状態になっているのは想像に難くない。では、なぜに夏になるとプールの授業がきれいな水で泳げるのか?答えは6年生を中心にした恒例プール清掃にあった。(昨年はプールの授業がなかったので業者にお願いした)6年生に感謝である。この掃除があってこそ、プール開きが待つ。前日、保健体育部の先生を中心に子ども達が作業できないところを準備、清掃、点検をおこなった。安全第一だ。

 プール清掃当日 先生がホースを持ちプールにクジラはいないが水をあちこちシロナガスくじらする。床をゴシゴシ、デッキブラシで磨きあげる、泥や落ち葉を1ヶ所に集める。ちりとりでくみ取りビニール袋にジャーと流す作業をくりかえす(写真1)。床面はみるみるうちにきれいになっていく。コースの白い線がきれいに浮かび上がった。壁も磨く(写真2)。側面はたわしでゴシゴシ磨く。これでもかと磨き上げた。マットも磨く。先生がホースを持ちマットにマッコウクジラはいないが、マット一面に水をまき真っ向から磨きあげる(写真3)。プール全体がとってもきれいになった。6年生はとってもCOOL(かっこいい)。全体がきれいになった所で点検しこれからプールに水を張っていく。プールの授業は6月20日頃から始まる。”プール授業 参加しなきゃ もったいない”。 

 取材に来られていたPTA広報委員さん「”修学旅行も近いのできびきび動こうね”という先生の指示に対して、6年生の皆さんは暑い中とっても頑張っていました。集団行動の中で、プールの床を磨いてきれいになっていくのを楽しんでいたようです。楽しみながらきれいにしていく、6年生の感じがとっても良かったです」

                   夏びらき プールの床に 水の音  
           に にこにこ
            し しっかり
             お おそうじ
              か かっこいい
6年生