1組合奏 2組合奏 3組合奏
日常劇 ゆかいな仲間たち 学習発表会に向けて

 天高く馬肥ゆる秋、学びの秋、運動の秋、音楽の秋です。さて、「学習発表会」WEEK とりを飾るのは6年生です。合唱、パフォーマンス、合奏の音色は最高!演奏後は保護者のみなさまの温かい拍手が体育館に響き渡っていました。外は雨でも、心は晴々です。

6年生学習発表会 6年生学習発表会 音楽発表 音楽発表WEEK最後を締めるのは6年生だ。コロナ対策で発表は一クラスずつ、保護者のみなさまも映画館と同じく完全入れ替え制とさせていただいた。一クラスずつなので椅子席は十分と間隔があいている。時間だ。保護者席からは我が子の成長をレンズが追いかける。音楽会は平和を考えるところから始まった。修学旅行で見たこと感じたことを各クラスで詩をつくり群読をおこなう。「HEIWAの鐘」合唱は全クラス共通である。学年目標はCOOLだ。それぞれ力を発揮する場所、時間、相手は違うけど、6年としてCOOLな姿を、成長した姿を保護者の方に見せたい。舞台は整った。

 COOLな合唱&合奏へようこそ 広島に行き感じたことを詩に表現する。自分が苦しい状況でも家族を助けたい。けれどそれが叶わなかった。辛くて悔しい人の思いを詩にのせた。平和を願い、平和を祈る、平和への思いを胸に6年生は「HEIWAの鐘」を合唱した。その後、パフォーマンス&合奏へと続く。1組はコロナ禍でなかなか学校に来られないお家の人のために、「日常劇」を通して、普段の様子を紹介する。2組は楽器のパートごとに個性があふれる愉快な仲間達を紹介、楽器を奏でた。3組はというとここは西丘小学校音楽室になった。学習発表会の曲である「キセキ」を演奏するために3組は練習をしていた。うまくいかない・・・。「Rood to 学習発表会」を演じたのである。合奏だ。 ♪1組「宿命」、♪2組「怪物」、♪3組「キセキ」を保護者のみな様へ届けた。クラスみんなで協力してのパフォーマンス、素晴らしい合唱、合奏を終えた子どもたちは充実感でいっぱい。演奏後は保護者の拍手でいっぱいだった。写真タイムでは、しっかりとCool な姿でレンズにおさまった。

 音楽科担当「最高学年にふさわしい素晴らしい音楽発表会でした。一人一人が平和への熱い思いを持っていなければ聴く人の心を打つことはできません。唯一の被爆国の国民として核の悲惨さを伝えた群読があり、力強いメッセージを届けてくれた『平和の鐘』の合唱でした。合奏曲も全て高度なテクニックを要する難曲です。誰一人諦めない姿勢は大変立派、個人練習の徹底があったからこその成功でした。自分の楽器と他の楽器が合わさって美しく壮大な合奏曲が出来上がったことの感動は、子どもたちの今後の人生において大きな光となると確信しています。ここに至るまでの担任の先生方のご尽力と保護者の皆様のご協力に、心より感謝申しあげます」

平和の音 まぶたに保存 6年生