防犯イルミ2

イルミ設置

パソコン部お手伝い

アシスト バスケット部 

チューブイルミ

イルミ下絵

  防犯イルミネーション 皆さまからご支援いただいたご寄付、資材提供をもとに3年前より防犯イルミネーションを設置し、冬の風物詩と地域の認知度も高まっていたところです。しかし今年はコロナです。コロナ禍のなかでやる必要があるのか?と防犯イルミ関係者で自問自答した結果、中止ではなく「いまだからこそ明るい話題を!」と設置を決めていただきました。イルミ実行委員の皆さんありがとうございます。イルミ設置

 防犯イルミ設置開始まで

 正門前の木々が美しい。特に赤い紅葉の木は、色鮮やかになった。なぜ紅葉は赤くなる?それは秋が深まり寒くなってくるとアントシアンという赤い色素が活躍をはじめ、ほかの色素が分解されて鮮やかな紅葉になるのだそうだ。アントシアンが活躍する頃になればイルミ設置シーズン到来だ。到来のはずだった。

 しかし今年は、例年設置している正門前通学路は増築工事中なので九中関係者は通らない。九中生が通らない道にイルミは必要があるのか?おりしもコロナである。中止の検討もしたが、イルミは不審者予防という意味で健闘しているじゃないか。コロナで暗い世の中を明るくしよう。点灯していることに意味がある。そこで、イルミ実行委員長を中心に以下のように決めたのだった。①南町公園側トンネルのところは過去に不審者が出没していたことから角のところのみに設置する。②下校する九中生や地域の方のために通用門側(遊歩道)にも設置する。しかし、今年は寄付金もイルミ寄付も見込めないので、出来る範囲でできるかぎりのことをしよう。

 防犯イルミ設置前日

 こうして、11月21日(土)に、①下校する九中生や地域の方のために通用門側(遊歩道)に、イルミを設置した。11月28日(土)には、②通用門側にイルミ設置大作戦がおこなわれたのだった(上写真7枚)。

 前日の下準備では放課後パソコン部がお手伝いに駆けつけてくれた。フェンスに貼った模造紙に書かれたデザインに沿ってチューブイルミを結束バンドでとめていく。あっという間に5時前となり日が沈んでいく。今日はこれぐらいにしておこう。残りは明日、明日が本番だ。パソコン部の皆さんありがとう。フェンスに張り巡らした模造紙は、明日朝から作業をするのでそのままにしていたところ、なんと夜半に雨が降った。続く。

イルミ道 今年はどこで 光るやら