保健だより7月号

 体育館クーラー出動

学校保健統計資料 

  保健だより7月号(写真1) 身体測定の助っ人 エアコン(写真2)

保健統計調査(写真3) 

 20日豊中市立第九中学校では「身体測定」の日です。 1・2限目は1年生が「 身長・体重・聴力・視力」を、3・4限目は2年生が「身長・体重・視力(※2年生は聴力検査がありません)」を、5・6限目は3年生が「 身長・体重・聴力・視力」を、体育館/各検査室で計測しました。体育館では新しい日常、密を避けて1m以上距離をとり、身長・体重の成長を確認しました(下写真)。身体測定の日

 身体測定

 先週金曜日に全校生向けに保健だより(写真1)を配付し、身体測定のお知らせをした。例年なら、4月に終わっているのだが今年は新型コロナウイルスの影響で今日の測定となった。気温は30度を超えると予測される。待ってました!体育館に設置されたエアコン4台が小躍りまではしないが、給水を開始(写真2)し身体測定に備えた(給水することにより冷風が出る)。

 中学生は伸び盛りだ(写真3)。心も体もどんどん大きくなっていく。だが体重も身長も増えた減ったで一喜一憂する必要はあまりない。身長は朝と晩で違うし。人は日中活動すると重力によって椎間板が縮むから、晩になれば背は低くなっているのだ。たぶん1年生は朝に測定するのでちょっと身長は伸びているはず。成長の仕方は人それぞれ違う。大切なのはバランスである。日々大人へと変化している皆さんには、目には見えない変化も含め、成長し続けてほしい。

 聴力検査は男子は音楽室、女子は図書館でおこなった。各検査場所前にて、アルコールで手指消毒をする。アルコール消毒が使えない人は先生に申し出て、石けんで手を洗おう。 右耳から測定し、測定するときは目を閉じて音に集中する。音が聞こえてきたら、聞こえている間中、手をあげる。音が聞こえなくなったら、手を下ろす。右耳が終わったら、左耳も同じように検査し、検査が終わったら、手を消毒してから廊下にでて教室へ戻った。

 健康観察カードについて ~新型コロナウイルス対策です(参考:保健だより7月号)

 保護者の皆さまへ 新型コロナウイルス感染者が大阪でも増加傾向にあります。豊中市立第九中学校では引き続き、健康観察カードを実施します。毎日の朝のホームルーム時に担任が健康観察カードのチェックをしますので、毎朝、ご自宅で必ず検温・健康観察をし、カードに記入をしてから登校させていただければ有難いです。

 ※学校に健康観察カードを置き忘れた場合は、生徒手帳やメモ帳でいいので検温・健康観察記録を書いて登校させてください。していないと、A西会議室での検温が必要となります。※新しいカードは7/10(金)に配付しています。

≪7月のカード未持参 7/16(木)現在≫
1日 2日 3日 6日 7日 8日 9日 10日 13日 14日 15日 16日
10名 14名 5名 19名 14名 51名 29名 20名 11名 12名 19名 10名

 保健室「1000名近くの生徒が在学していることを考えると、ほとんどの生徒がカードを持参してくれています。自分を守るため、周りの人を守るため引き続き、健康観察カードによる健康チェックをお願いします」

心もからだも成長し続ける 九中生