座席配置 ソーシャルディスタンス  購買部前 ソーシャルディスタンス  ウォータークーラー使用禁止

教室:ソーシャルディスタンス(写真1)

購買部:距離を開けて並ぶ(写真2)

ウォータークーラー:残念(写真3)

 6月1日からの「教育活動の再開について」、先日豊中市教育委員会の指示を学校メールにて一斉送信させていただきました。いよいよ学校が再開です。昨日は2年生、今日は1年生の分散登校でしたが、その裏側では再開にむけて、安心・安全に配慮した準備をすすめています。学校再開

 教育活動の段階的再開について

 6月1日(月)から12日(金)までは、学校の本格再開に向けた「スタートアップ期間」として位置づけられた。さもありなん。分散登校では学校滞在時間は1~2時間だった。それがいきなりお昼を食べての5限or6限授業となる。不安があっても当然・・・。教職員も気持ちは同じであるが、最善を尽くして準備にあたりたい。授業やお昼ご飯等の学校教育活動を通して「学校の新しい生活様式」への円滑な移行を図るのだ。

 学級への登校は20人程度である。教室での机の配置も変わる。1~2mは離してソーシャルディスタンスの距離をあける(写真1)。購買部に並ぶにも1mは間隔を開けよう。1m間隔にテープを貼った(写真3)

 1年生分散登校 学年だより6号より 「5月28日・・・先生に話しかけたりする様子も少しみられるようになってきました。教室では、まだまだ緊張が解けない様子もみられましたが、壁に貼られた自己紹介カードを見る人もいました。今はクラスの友達同士で話をすることができませんよね。「どんな友達がいるんだろう。」「仲のいい友達ができるかな。」と不安に思っていると思います。自己紹介カードは色々な人のことを知るいいツールなので、また見てみてくださいね。」

 2年生分散登校 学年だより6号より 「5月27日・・・分散登校4日目を迎えました。課題はすべて出せましたか?緊急事態宣言も解除され、多くの施設が活動し始めました。学校生活も徐々に日常を戻していくと思います。授業スタートに向け、良いスタートをきれるように生活のリズムを整えていきましょう。また、「1年生の復習をもう一度」・「部活のために体を動かしておく」など人によっては様々ですが、学校生活を迎えるにあたって調整していくのも良いと思います。また、暑い日もあり予防対策としてのマスク着用は熱中症にもなりやすくなると思います。水筒を忘れず、こまめな水分補給を行いましょう!!

 ウォータークーラーの悲鳴 ごめんなさい。原則使えません。

 水筒を忘れず、こまめな水分補給を行いましょう!!学校再開にあたってまかせておけ!と叫んだのはウォータークーラーMy Fresh4台だった。時を戻そう。春休み、業者の方に入学式に間に合うようウォータークーラーMy Fresh4台を設置していただいた。ボタンを押し試験放水をするときれいな放物線を描いた。ぱちぱち。みんなのウォータークーラー、ていねいに使ってね。と稼働を3月末に待った。ところがだ。臨時休校継続。出番はなかった。4月入学式後に稼働するぞ。しかし、ウォータークーラーMy Fresh4台は、学校生活をスタートさせる九中生を楽しみにしていたが「緊急事態宣言」を受け出番はなかった。

 学校再開でやっと九中の役にたてると思ったら、使用禁止の紙が貼られた(写真3)。なぜだ!ウォータークーラーの悲鳴が聞こえる。気候の状況や体調により、熱中症になったらどうなる。実は衛生面の観点から保健所の指示により、不特定多数の人が直接口を近づけるウォータークーラーは原則使用できないことになったのだ。こうして普通に使える日をウォータークーラーMy Fresh4台は待つ。

 みなさん、水筒は忘れないで。ウォータークーラーMy Freshの出番が来るまで・・・。

学校再開 水筒を忘れないで