HR委員決め  HR委員決め2  HR委員決め3

昼からHR委員決め(写真1)

HR委員決め(写真2)

HR委員決め(写真3)

 今朝の九中は緊張感が少し漂っていました。5,6限目にHR委員決めがあったからです(写真1、2、3)。HR委員は、委員長、会計委員、風紀委員、文化委員、体育委員、保健委員、整備委員、図書委員があり、各クラス独自の方法で委員を決定しました。HR委員決め3

 HR委員決め  HR委員立候補は意欲の(表れ・現れ・洗われ)だ。世界は誰かの仕事で出来ている。クラスは委員の仕事でできている言っても過言ではない。

 特に委員長は、名実ともにクラス、学年の良きリーダーとしてさまざまな活動に積極的に取り組む。学級の意見をまとめて、生徒議会に出席し、審議し議決する。学年委員長会を開き、学年の課題に取り組む。朝礼時には列の先頭に立って、素早く整列させる。授業の始めと終わりには号令をかける。・・トランプの管理まである。アメリカ大統領ではない。某クラスでは委員長が複数立候補した。投票になった。「みんなうつぶせになって・・(写真上)」担任が開票する。結果だけを発表した。

 ただいるだけで(あいだ みつお) あなたがそこに ただいるだけで  その場の空気が あかるくなる あなたがそこに ただいるだけで みんなのこころが やすらぐ ・・・そんな委員になって欲しい。

 全校だよりから 九中で生活していく上でのルールを確認します。

 登下校
 1.元気にあいさつをしよう。
  (投稿・投降・登校)や下校時でも、先生や地域の方々(挨拶運動や見守り、清掃活動など様々な活動をしています)に会ったときは、元気よくきっちりとあいさつをしましょう。普段から「あいさつをされたから返す」ではなく、自分から積極的にあいさつをしていけるようにしましょう。
 2.交通ルールやマナーを守って、安全・安心の登下校を心がけよう。
 ① 道いっぱいに広がって歩くと、通行人のじゃまになってしまいます。道路は、皆のもの。周囲を気遣いながら、登下校しよう。また、横断歩道がある道路は、横断歩道を利用すること。
 ② 不審者被害にあわないよう、複数で登下校しよう。服装の乱れがないか、見直そう。
 ③ 寄り道、買い食いをしない。遅くなると家の人も心配します。登下校途中で店に立ち入らない。
 ④ 正門を出て右手方向の、西町トンネルは登下校時には使用できません。(九中ルール)
 ⑤ 駐車場・マンションなど、他人の敷地に許可なく立ち入らない。(通り抜けも不可。不法侵入等で通報されることもあります。)フェンスの乗り越え、近道などもしない。
  ⑥ 7:50~8:20の間の登校を心がける。8:35の本鈴が鳴り終わるまでに教室に入室していなければ遅刻となります。8:35から朝読書が始められるように余裕をもって登校しよう

道路は、皆のもの。 担当者