おみこし わっしょい  朝読

保健だより

5月5日 上新田 春祭り(写真1)

本日 GW明け2日目(写真2)

日保健だより5月号(写真3)

マチカネワニ  豊中市のキャラクターは、わにの「マチカネくん」です。新緑の季節を迎え、若葉が萌え元気みなぎる中、マチカネくんもやっと待ちかねたわにのGWです。GW中には、天神社の境内でおこなわれた「神輿担ぎ初め(写真1)」に野球部とバスケット部員が、ボランティアで”わっしょいわっしょい”と参加してくれました。GW後、教室では待ちかねた授業ですが「朝読の時間」から少々疲れ気味です(写真2)。

 保健だより(写真3) 5月号
 新しいクラス、新しい先生、新しい友達に囲まれて始まった新年度。早く慣れようとがんばっていた人も、まだ少し不安がある人も、そろそろ疲れが出ていませんか? 「がんばろう」「上手くやろう」という気持ちがあるからこそ、時々「疲れた…」と感じます。一晩眠って元気が回復するくらいなら大丈夫ですが、ひどくがんばりすぎたり、不安な気持ちが長く続いていると、心と体が「もう、がんばりたくない…」という状態になることもあります。これは誰にでもあることです。それでもまだがんばりすぎると、心や体の調子を崩してしまいます。
*最近、こんなことはありませんか? 《 やる気が出ない 友達といるのが面倒 よく眠れない 食欲がない・逆に食べ過ぎる 下痢や便秘をよくする 肩こり・頭痛・腹痛がよくある 》
*心や体が疲れた時の解決法は?  ~コツは○○しすぎない(・・)こと~ 《 ゆっくり休む 軽い運動をする モヤモヤを何かに書く たくさん笑う 腹式呼吸をしてみる 音楽を聞いたり歌ったりする 誰かに話してみる 》 
どの解決法もしすぎると、かえって疲れてしまうことがあるので、「あースッキリした!」と思える程度に、そして自分に合うやり方をみつけてしてみましょう♪みなさんが元気に5月を過ごせますように!

 こんにちは相談室 「負けないで 昨日の自分に打ち勝とう」と1ヶ月がんばってくると心配なのが連休明けの「五月病」とよばれるもの。4月新学期ということで気合いを入れすぎ、息切れしてくるのも今頃。几帳面で強い義務感を持っている人など真面目な人が五月病にかかりやすいと言われます。ちょっと、しんどいな。心が疲れたかな。と思ったら、親や友人に相談するのが一番・・・・ですが、To the next step という方法があります。

 それは「こんにちは相談室」SC(スクールカウンセラー)の田辺先生。九中には、「さよなら!5月病」のスペシャリストがいらっしゃいます。       

  相談日:毎週火曜日 10:00~16:30

     授業時間帯、放課後、昼休み。時間帯はご相談にのります。スクールカウンセラーの先生
 SC「 はじめまして。今年からスクールカウンセラーとして九中に赴任しました、臨床心理士の田辺瑠美です。さて、新しい学年が始まり1か月がたちました。特に1年生にとっては、中学校という新しい場所・新しい先生・新しい友達との生活で、自分では気づいていなくても疲れがたまってくる時期ですね。2年生・3年生にとっても、3月までとは少し違った環境で学校生活を送っていることで、知らず知らずのうちに肩に力が入っていることもあるかもしれません。でも、『あ~しんど。』と思っても、自分の気持ちをどう口にすればいいか分からなかったり、心配させてしまうことを気にして友達や先生・ご両親にも相談できなかったり…なんてことがあるかもしれません。そんな時、スクールカウンセラーを思い出してください。自分で『大した悩みじゃないし』と思うようなことでもかまいません。その悩みが解決するように一緒に考えていきましょう。毎週火曜日に九中に来ています。たくさんの生徒に会えることを楽しみにしています。

※昨年まで勤務していただいたSCの塩崎先生は、新しい任地にて保護者や子どもたちの支援に現在活躍されておられます。 

こんにちは相談室