点灯!

 防犯イルミ点灯式  拍手!拍手!また拍手!

 防犯キューちゃん

南町公園へ 

めっちゃきれい3 

  第1回防犯イルミネーション点灯式 少し早めにクラブ活動を終え「いったい何が始まるの?」と生徒達は正門に集まってきました。そしてご来賓の方々が席に着きいよいよ式の始まりです。寒い中ご支援していただいた皆さま本当にありがとうございました。朝日新聞朝刊

 朝日さん "ペン"のぬくもり ペンは剣よりも強し~

 「5、4、3、2、1…点灯!」。5日午後5時からの点灯式。校門から約85mの通学路沿いの木やフェンスに取り付けられた電飾が一斉に輝くと、集まった生徒や地域の人たちから歓声が上がった。近所の女性は「これからこの時間帯、イルミネーションを見るためにこの辺りを散歩しようかな」と笑顔で話した。・・・点灯式で演奏を披露した吹奏楽部は、夏の吹奏楽コンクールで関西大会に2年連続で出場。練習で遅くなることもあるという。部長の時長咲希さん(2年)は「こんなに明るくしてくれた地域の人や学校に感謝の気持ちでいっぱい」。 栗林聡明校長(57)「イルミネーションを見に来た人の目が更に子どもを見守ってくれるとありがたい」。と話した。(←6日朝日新聞朝刊より)・・・式の様子も丁寧に描写していただき、朝日新聞山根さま ありがとうございました。

 式 光のぬくもり ~イルミは不審者よりも強し~

 寒い。だが正門前は熱気に包まれた推定400名のひとだかりで埋まった。なんといっても第1回だ。日本人は初物が好き。初鰹など初物を食べると福を呼び込み縁起がいいという。初クルミは食べられるが初イルミは食べられない。しかし第1回イルミは防犯を呼び込んでくるはず。(帝国・定刻・篆刻)の50分となった。PTA会長あいさつ生徒会代表あいさつと続き、学校長のあいさつ(来賓紹介)にうつる。校長のあいさつは”長い”が功を奏した。ほぼ5時きっかりPTA副会長が拳をあげる。もちろん誰も殴らん。カウントダウン!5、4、3、2、1、ゼロ!PTA会長が美術部作点灯スイッチ(写真上左)を押し込んだ。点灯台やご来賓さまのテーブルが青に点滅(写真上中)!一瞬にしてあたり一面イルミが輝く。異彩を放つ。歓声があがった。点灯と同時に吹奏楽部祝賀演奏!ファンフアーレが奏でられた。大きな拍手がとまらない。

 つづいて団子下校、生徒達は歩き始めた。坂の始まりは防犯キューちゃんが見送る(写真下左)続いて青&白イルミ、青は人の心を静める(写真下中)。防犯イルミはとまらない。後半は暖色でほっこり(写真下右)。エンドレスマイク「子ども達を守る防犯九中イルミ点灯中、みなさんは転倒しない様にほっこりしながら帰りましょう。」最後尾でPTA&ご来賓の皆さまが見守ってくださる。”今出来ることをする”その向こうに防犯があると信じたい。 

気をつけて イルミ点灯 団子下校