草刈り2  草刈り3  階段清掃

草刈り機 シングル(写真1)

草刈り機 ダブル(写真2)

階段広告跡 消滅(写真3)

 ~  草刈り機 IN 九中

 期末テスト初日の26日3年生の1限目のテストは、「社会科」でした。1番は資料活用の問題です。五・一五事件や二・二六事件関連の新聞記事が出題されていました。それぞれの事件の結果、「軍部の力が強まった」「反乱軍は鎮圧された」のです。さて、テストが終わって、「さぁ明日もがんばるぞ」と生徒が下校した放課後・・・。六、二六事件がおこりました。6月26日、用務員さんが「緑あふれる九中」のふだんは出来ない場所を攻めてくださったのです。「草刈り機の力が強まった」「雑草は鎮圧された」用務員さんありがとうございました。草刈り1

 テスト初日が終わった 

 26日、九中生がテストで額に汗を流した下校後の誰もいなくなった草木も眠る放課後、雑草軍は眠っていなかった。すくすく育っていた。そこで用務員さんは手袋をはめマスクをつけ(首のすきまにはハネ防止用スポーツ新聞)、肌の露出はすべてシャットアウトし完全防備で草刈り機を手に持ち雑草に立ち向かった。

 職員室ではテストが終わった先生方は採点を始め、これからの先生は明日のテストの用意をする。その最中、A棟とB棟の間には用務員さんがおられた(写真1)。ズームアウト(左写真)すると九中の用務員さんがもう一人。雑草を前後からはさみうちだ(写真2)。この場所は、ほぼ40度の斜面に雑草が水木しげる、生い茂る、難攻不落の要所でもある。スキーでいえば、40度の斜面となるとふつうは立っていられない。いったんこけたら最後、下まで転げ落ちるほどの坂が40度なのだ。発熱でも40度はきつい。手強いぞ40度。お風呂ならちょうどいい湯加減なのだが・・・だから普段なかなかお手入れができないこの場所は生徒がいない、テスト中の放課後を狙う。

 用務員さんが斜面に立つ。手には草刈り機、ぐぃっと踏ん張る。腰を落とす。強靱な足腰じゃないとこの姿勢はかなりきつそうだ。ぐぃーんとうなり声をあげた草刈り機!少し遅れてふわっと刈られた雑草が舞う。※ドップラー効果か(すこし違う)。数時間後、40度の斜面はスポーツ刈りとなっていた。すっきりとした斜面は、喜んでいるように見えた。

 ※救急車などが通り過ぎる際、近付くときにはサイレンの音が高く聞こえ、遠ざかる時には低く聞こえる現象。

 3年生 とある学級通信より 

 みんながいつも利用している保健室前の階段、先日、階段広告を止めていたテープの残りを用務員さんが、時間をかけてきれいに取り除いてくれていました(写真3)。きれいになっていたことに気がつきましたか。いろんな人が、みんなを応援してくれているということですね。校舎がきれいに整備されていると、自然と気持ちは落ち着くものです。反対に校舎や教室が荒れてると気持ちも荒れるものなのですよ。自分たちでもこの環境を守っていきましょう。~ 用務員さんは、落ち着く環境をサポートしてくれる。落ち着く環境を作るのは私たち。人はきれいなところは汚さない。  

いつのまに 影で支える 人がいる そこに気がつく 人がいる