校長先生のお話

生徒会から 

生徒指導の先生のお話 

校長先生のお話。(写真1)

生徒会から。(写真2)

2学期に向けて。(写真3)

 今日から2学期が始まりました。ついこの間まで運動場では、ミーンミーンみんな気ぃつけや、ジージージーじぃっ熱中症になったらあかんでぇと蝉の大合唱が喧(かし)ましく、まだまだ夏だと思っていたら、今朝の気温は29度・・・、秋の気配は来ずとも九中生が元気よく学校に戻ってきました。表彰

 ①校長先生のお話  おはようございます。1学期の終業式では「素敵な失敗をいっぱいしよう!失敗から学ぶ。」と話しました。・・今年の世界陸上、日本のリレーチームは失敗を繰り返し準備をしていたからこその銅メダルです。さて、このあとクラブの表彰をしますが夏休みの努力の成果ですね。特に、吹奏楽部は大阪大会で金賞、明日和歌山で関西大会に臨みます。素敵な失敗を積み重ねた結果だと思います。また個人水泳では中学校1年で全中に出場、おめでとう。・・・HPでは夏休み中のクラブ活動を紹介してきましたが、卓球部の外部コーチの方には驚かされました。「御年70歳を超えられた。実力=能力×熱意×考え方。能力が変わらないなら、計画を立てて練習したものの方が強い。昨日出来なかったことが今日出来るようになる・・・それが上達である。」詳細はこちら。→www.toyonaka-osa.ed.jp/cms/jh09/index.cfm/1,3424,30,html

 できるのに“できない”理由をつくってしまいやらない人がいます。「スマホがないから、できない」「親が協力してくれないから、できない」など条件が整わないからしない。皆さんにはどうしたら”出来る”かを工夫する人になって欲しい。2学期、生徒も先生も、どのクラブも、どのクラスも、どの学年も、”今日出来なくても明日出来るようになる”・・・そしてより良い学校をつくっていきましょう。

 ②クラブ表彰  行列ができるほど今年もガンバっ。でるわ、でるわ。表彰される人々(写真左上)!吹奏楽部 表彰状とトロフィー 

・吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール大会4年連続金賞(右写真) 2年連続関西大会出場決定 ・卓球女子 豊中総体5位 ・サッカー部 豊中総体Aの部 3位 ・剣道部 豊中総体A団体の部男女3位 男子個人3位 ・テニス男子 豊中1年生大会 個人3位 ・陸上部 豊中総体4×100mリレー 男子3位 女子1位 その他個人表彰多数 ・個人水泳 400m男子自由形全国大会出場 ジュニアオリンピック 200m自由形優勝 

 ③生徒会からの報告 体育大会の標語。「青春を捧げろ!~主役は俺たちだ~(写真2)

8/9月のアルミ缶・エコキャップ回収:31日(木)、1日(金)です。 

 ④生徒指導担当者のお話 今日のお話は3つ。①規則正しい生活リズムを…クラブ活動や家族との時間が中心となった夏休み…まず生活習慣を戻すこと。もう2学期のスタートは切られました。スタートから出遅れないようにしよう。②モニターの設置にあたり…教室に入ったときに1学期との違いを感じた人が多くいたのではと思います。各クラスにテレビモニターが設置されました。このモニターは授業等で活用され、学習する君たちにとって、きっとプラスになるでしょう。モニターは高価なです。叩くことはもちろんさわらない(テレビなどは一切映らない)。もし破損させてしまうと、その教室だけ授業でモニターが使えずクラスのみんなが困ることになります。③身だしなみについて…九中校区は残念ながら、「不審者」への心配の声が多いです。だらしない着こなしは気になります。気をつけて欲しい(写真3)。

 できないを できるにしよう 新学期