学力向上タイトル 九中の民主主義  

千里 九「選挙か。昔は金持ちしか選挙できなかった。大日本帝国憲法が1889年(明治22年)にできたときのことじゃ。その時は満25歳以上の男性で直接国税15円以上を納めている者にしか投票権がなかった。九中3年生は、10月末に公民で平等選挙を習うぞな。天は人の上に・・・」

  ~九中の生徒会~  

 "election of the student council"

 「第23回参院選が7月21日に投開票が行われ、自民党は改選定数1の1人区で29勝2敗と圧勝、単独で改選定数(121)の過半数を超え・・・参院で与党が少数の『ねじれ国会』は解消された。安倍首相は安定した政権運営を進める基盤を得た。・・・」7月22日の新聞記事です。日本列島が燃えたあの選挙がもうだいぶ昔のことのように感じます。安倍首相には日本の舵取りをしっかりとお願いしたいものです。さて、九中生徒会の舵取りをする生徒会役員選挙の告示が今日おこなわれました。 

ピンポンパンポン♪   まいく

 朝、8時38分。校内放送の開始をつげるチャイムが各教室に流れた。選挙管理委員長がマイク君(右写真)の前に立つ。「全校生徒の皆さんおはようございます。」はっきりとした口調だ。耳に心地よい。アナウンスは続く。「選挙管理委員会より連絡をします。10月25日(金)に2013年度後期生徒会役員選挙があります。この選挙は九中生全員のこれからの学校生活に大きく関わる大切な選挙です。」ほんとそのとおりだ。

 「役職の募集は、会長1名、副会長1名、男子書記1名、女子書記1名、会計1名の計5名です。募集の受付は、今日のお昼休みから23日(水)のお昼休みまでで、放送室前にて行います。」立候補しようとおもったその瞬間が大切だ。

 「分からないことがあれば、各クラスの選挙管理委員に聞いて下さい。九中の中心となって頑張りたいと思っている人や、様々な活動で九中を盛り上げたいと思っている人、今よりももっと良い九中を作りたいと思っている人は是非、立候補して下さい。これで選挙管理委員会より連絡を終わります。」いくぞ!お昼に放送室前!

お昼休み

 放送室前に選挙管理委員会受付が設置された。立候補いかがですか~。出てみませんか~と呼びかける。(左写真)(ちょっと軽いかな)。だが、道行く九中生が足を止める。チラ見で通り過ぎていく。迷っている生徒が一人受付の前で足をとめた。腕組みをし見逃さなかった生徒会担当教諭。友達が背中を押す。「立候補したら、絶対いける」受付簿に名前を記入した。その後も数名が立候補をしていった。生徒会活動は、協働型・双方向で議論していくもの。今求められる学力向上、人間力育成につながらないはずはない。

生徒会担当教諭「今回の生徒会執行部は1・2年生が中心となってつくっていくことになります。1・2年生のみなさんもその意図をしっかり理解して、積極的に立候補してくれています。また、3年生も選挙管理委員としてよりよい役員選挙が行われるように準備をしてくれています。『九中生全員が生徒会の主人公』を合い言葉とし、九中の民主主義を築いていってくれたらと思います。」

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず
福沢 諭吉