10月6日 124号 AET着任 英語のシャワーの向こうに~
「ENGLISH WITH AET!」
千里 九「マレーシアは10年連続で日本人が住みたい国『世界No.1』に選ばれている。知らなかった。」
![]() |
|
![]() |
AET LESSON 知識学習(写真1) |
AET LESSON 思考学習 (写真2) |
AET LESSON 協働学習(写真3) |
今月3日よりAETのChong先生(マレーシア出身)が九中に着任され、各教室で英語の授業のサポートをしてくださっています。期間は3月3日までです。(11~12月は小学校で授業をされます。)九中生の皆さん!英語の授業では、「Chong先生のこと、マレーシアのこと」を教えていただきながら一緒に授業をつくっていきましょう。今日の1年5組のLESSONは、Chong先生自己紹介やマレーシアの文化について英語での実践会話!でした。前後にTVを用意し英語のシャワーをたっぷり浴び、授業前よりすくすく英語力を育てた九中生です(上パノラマ写真)。
マレーシアを知る授業・・・地図を見てマレーシアの場所を探す。さあl班対抗クイズ大会がオープンした。まだ授業が終わっていないクラスがあるので、Keep secret!Top secret!他のクラスに5組の皆さんは漏らしてはいけない。
さて、 質問はすべて英語!"How tall is Patronas Twin tower?" 生徒「?」チョン先生は、身振り手振り華々しく表情豊かにヒントをくださる。※注1"Can you see Japan from this tower?" ジョークに笑いがおこる(写真1)。続いて早押し問題だ。ボードを使い頭も使う(写真2)。マレーシアに関する知識が脳に貯まっていく。貯めたら使うのが江戸っ子。※注2宵越しの金はもたマネーだ。(本当は浪速っこが多いのだが。)授業の最後word searchで知識を使った。今日習ったマレーシアについての「単語」をプリントから探し出す。ひとりではわからなくても、二人三人で探せば見つけることができる(写真3)。協働作業である。班でまとめた回答を教科担当者に提出し授業は終わった。成績発表は次回!To be continued.
※注1 このタワーから日本が見えるよ!(見えるわけないやん!と笑う生徒は「やるやん」である。 ) ※注2 江戸時代は火事が多くいつ焼けるかわからないから、収入があったらその日のうちに使っちまえとお金を使った。
チョン先生から・・・ Dear First Graders, Hello everyone! My name is Chong Sze Yien. You can call me Chong Sensei, or Ms Chong. I am your new English teacher. I will help you to learn English in a fun way. I come from Malaysia. In my country, we only have summer. It’s either the wet summer or dry summer. It’s really a pleasant surprise for me to experience spring, autumn and winter in Japan, especially during the hanami season.・・・ I am looking forward to meet you in person, let’s have fun learning English together! Warm regards,Chong Sze Yien
「みなさん、こんにちはチョン・シー・イェンです。マレーシアから来ました。私の国には夏しかないので、日本の四季は驚きでもあり楽しみでした。花見の季節は特に印象的でした。・・・何かしたいことがあれば、なんでもリクエストしてください。気軽に話しかけてきてくださいね。」
"Can you see Malaysia from this 9th jhs?" AET