学力向上タイトル おもいを伝える~書く~じつに楽しい。   

千里 九「めでたい。おめでたい。イギリスのキャサリン妃が、23日男児を出産、未来の国王にイギリス(*∩∀∩*)ワクワク♪そして九中では、社会を明るくする運動 作文優秀賞を二人が受賞!(下 写真 )喜びに沸く。いやあ!めでたい、めでたい。我が輩は、作文は苦手じゃが。」

社会を明るくする運動 さて、優秀作品なら、どんだけ~難しいことが書いてあるんだろうと、身構え、襟を正し、正座して読まねばと思うかも知れませんが、そんなことはありません。池永君の作文を読んでみて下さい。どうですか。優秀賞 作文はこちら 周りの人の事を考えられるように.pdf [106KB pdfファイル] 

・実体験に基づいていて想像しやすい。Wonderful.
・思春期とは思えない悟りの境地。Powerful.

・家族や友達への素直な感謝の気持ちが表れている。Beautiful.

 同じ事でも、シンプルにかつ違う角度から何度も訴える!それが、ほんとにまわりの人のことえを考えているんだな。と、読み手の気持ちに残ります!
 今年度から、新学習指導要領(中学校で習うべきこと)が本格実施されています。すべての教科にまたがるポイントのひとつが言語の力をはぐくむことです。九中の先生方も言語活動の充実を意識して授業をおこなっています。これからの世の中は、(今までもそうだったのですが)愛こそすべて!言葉こそ学力向上です。

体験から感じとったことを表現する。事実を正確に理解し伝達する。

情報を分析・評価し、論述する・・・など、このような力が求められています。 つまり、作文です。最初は誰でもへたくそ。初めの一歩!書かなきゃはじまらない。そうだ、夏休みには作文を書こう。日記を記そう。作文コンクールに応募しよう。 

人に読んでもらう作文を書くときの3ポイントシュート

題名に気をつかう! 

「○○について」「○○を読んで」などと意外と手を抜きがちな題名。やはりここをオリジナルのものにすることで、読み手をあなたの作品世界に引き込みましょう。 

②書き出しで惹きつけろ!

 九中の国語の先生もそうですが、読む側は、何十枚何百枚と読んでいます。冒頭を読んだ時「おっ、こいつは違う」と思わせる。(例)・感動から入る。「私は驚いた。~」。「風が吹いている。~」。読み手を驚かせましょう。

③誤字脱字汚文字、原稿用紙の使い方の間違いはもったいない!

 内容はいいのに、誤字脱字や原稿用紙の使い方が間違っている・・・これは、もったいない。原稿用紙の使い方を確認&書いたら、誤字脱字を見直しましょう。読み手を困らせないために・・・美文字でなくとも丁寧に字を書くこと。

 はじめからうまくできる人なんていないんだから。

スラムダンク  晴子(桜木をはげます一言)