6月8日 2日目の夜はボクたちのもの。白馬全体レク~3年修学旅行⑥ ~
![]() |
![]() |
![]() |
全体レク開始(写真1) |
かっこいい(写真2) |
箱の中身はなんでしょう?(写真3) |
![]() |
![]() |
![]() |
額を寄せ合って(写真4) |
答えはこれだ(写真5) |
3日目いい感じ朝食(写真6) |
FRIENDSHIPS 2018 最終日です。昨晩は、3年生のパワーが元気印でした。委員長会が中心に考えた全体プログラムは49期生各クラスをひとつにしたのではないでしょうか。熟睡した後の翌日朝食のメニューはロールパン、マーガリン、、スクランブルエッグ、ウインナーソーセージ、ツナサラダ、フルーツヨーグルト、オレンジジュース、コンソメスープです。「食べきれるかな。」十分エネルギーをチャージして、クラスプログラム体験に出発しました。
修学旅行だより8号 06/07(木) 22:08配信
夜分遅く失礼いたします。さて、食後の夜は白馬体育館で全体レクです。圧巻の内容は言葉に出来ません。ダンスあり、クラス対抗ゲームあり。自主製作映画推理サスペンス問題では、皆がホームズくんになっていました(写真12345)。協力・協働の宴に満天の星たちが拍手喝さい満点をつけてくれ、心ほっこり宿舎に戻ろうとしたら・・。夜空に・・・(内緒です)。
明日もきっと晴れるでしょう。皆元気なようですが疲れもたまっています。寝てくれると信じつつ、おやすみなさい。では、本日の配信はこれにて終了します。
修学旅行だより9号 06/08(金) 07:53配信
おはようございます。三日目を迎えました。そろそろみんな疲れが溜まっているようです。
さて、最終日、昨日の晴天とうって変わって薄雲ですが、程よい涼しさが白馬を包んでいます。朝ご飯をしっかり食べて元気を目覚めさせました(写真6)。今から予定通りクラス毎のプログラムに挑戦です。クラスプログラムは、マウンテンバイク(1組)、パン&バター作り(2組)、キャニオニング(3組、5組)、クライミング(4組)、スタンドアップサーフィン(6組)、カヌー(7組) に向かいます。最終日の最後の行事、みんな元気出して頑張りましょう。いってきます(写真大)。