6月7日 白馬の夜はBBQ&肝試し ~3年修学旅行④~
![]() |
![]() |
![]() |
四つ葉のクローバ(写真1) |
BBQ1(写真2) |
BBQ2(写真3) |
![]() |
![]() |
![]() |
肝試し驚かせ隊(写真4) |
肝試し白馬出発(写真5) |
健康的な白馬朝食(写真6) |
FRIENDSHIPS 2018
おはようございます。昨日農業体験の際に四つ葉のクローバーを見つけた先生がいました。今日の晴を祈ったのでしょうか(写真1)。その甲斐あってか、白馬の朝は透き通るような青がひろがりました。雪の残る山並みを背景にジャンプ台が美しい(写真下)。長野オリンピックの興奮がよみがえってきます。甦ってといえば昨日の興奮さめやらぬ記憶です。
修学旅行だより3号 2018/06/6(水)
失礼します。予定どおり雲の間から白馬がにっこりのなか、いよいよ田植え体験へ。飯森ゲレンデ眼下にひろがる田んぼに足を踏み入れたとたんカエル、ヒル、ナメクジ等にきゃー!もうカエルとは言いません。慣れてくると大丈夫です。田植えの基本は足腰なので、腰を入れて植えよう。おっととと、ぬかるみに足をとられ泥だらけ、これも貴重な体験でしょうか。先ほど田植えを終了、田植えの後は泥まみれの足や手を雪解け水で洗いました。冷たい痛い。田んぼの泥水の温かさを知り満足感達成感とともに、いよいよ宿舎へ向かいます。
修学旅行だより4号 2018/06/6(水)
夜遅くに失礼します。目一杯農業体験を楽しんだ後、八方に到着。クラス毎に入村式をすませその後温泉で気持ちはゆったり?時間はお急ぎタイムで入浴です。夕食は美味しくボリュームのあるBBQをいただきました(写真2・3)。クラスプロ(肝試し等)では、館内を真っ黒にし読経が聞こえ、きゃーと盛り上がったクラスもあったようです(写真4・5)。闇夜に友達との距離を縮めたかな?全員ほぼ元気です。ご安心ください。明日のお天気ですが、勢いで晴れる予定です。今日の配信はこれで終わります。
修学旅行だより5号 2018/06/07(木)
睡眠不足の生徒もいるようですが、現在朝食〟スパニッシュオムレツ〝等を食べて元気をチャージしました(写真6)。行ってきます。
きもだめし白馬の夜にそでつかむ