第2回体育委員会  学級ボール使用規定  クラスボール

新体力テスト説明(写真1)

学級ボール使用規定(写真2)

2年学級ボール青(写真3)

 8日の放課後第2回専門委員会がありました。専門とは、一つのことだけを押し通すという意味があります。社会が好きな人は「社会専門」地球が好きな人は「地球専門」・・・というようにです。さて、どの専門委員会も学校全体を円滑にする大切な生徒会機関ですが、その中でも存在感を示したのが体育委員会でした。クラスボール

 莫逆の友 ~体育委員~

 ローマの詩人ユベナリスはこう言っている、「健全なる精神は健全なる身体に宿る」と。つまり、体育の授業にしっかり向き合い、成長期の身体を育てればそれに伴って健やかな心が育つ。嬉しいではないか。体育の授業と※莫逆(ばくぎゃく)の友となるのが体育委員だ。体育委員は、体育の授業でさまざまな実技の補助に積極的に取り組む。先生との連絡もかかせない。体育委員は名実ともに体育の授業のリーダーとなる。※莫逆の友 きわめて親しい間柄

 全クラスの体育委員が3年3組に集結した。前回は委員長や学年代表を決めた。活動目標は、「熱い気持ちを持って体育の授業や体育大会を引っ張る」。・・・授業の足は引っ張らない、授業を引っ張る。

 さて、今回の体育委員会では皆手に手にノリを用意していた。来る”新体力テスト”に備えるためだった。台紙に記録用紙を貼る(写真1)。新体力テストとは、子どもの体力が低下している状況にかんがみ、国が全国的な子どもの体力の状況を把握・分析することにより、子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し、その改善を図るのだ。 種目は、反復横とび、握力、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈、20mシャトルラン、50m走、ハンドボール投げの8種目があり、・・・説明に体育委員は頷く。また来る”プールの授業”についても体育委員はかかせない。体育委員によるプール清掃がおこなわれ初めて夏がやって来る。

 お昼休みの友 ~ クラスボール熱き気持ちが駆け巡る ~

 昼休みの憩いに使われる学級ボールの管理も体育委員の仕事のひとつだ。学級ボール使用規定(写真2)によると、学級ボールを各クラスに2個、貸し出す。1年生…緑色 2年生…青色 3年生…赤色 となっている。各学年色のボールを使用する。で、以下の約束を守ってケガや事故の無いように使用しよう。

 ①自分のクラスのボールを使う(当然)。上級生が、下級生のボールを勝手に使ってはいけない(もちろん)。 体育委員はしっかりとボールを管理し、学年行事、クラス活動などで使用するときは、担当の先生の指示を守ることも忘れてはならない。

 クラスボックスの上には地球儀が置いてある(写真左上)。社会科の授業で使うのだが、体育委員会のボール置き場を社会科が借りている。地球を身近に感じてよね、ボールを借りに来た時ちょっと地球を見てね。社会科の配慮がここにある。真新しい2年生のボールがあった。青である(写真3)。地球は青い。間違えて、地球を持っていかない。昼休みの放送終了と同時に一斉に九中生が飛び出した。ボールが運動場のあちらこちらで活躍する。緑のボール、青いボール、赤いボールが運動場を飛びかう。体育委員さん、ありがとう。

莫逆の三色で彩るグラウンド