修学旅行だより  しおり学習  トマト栽培

修学旅だより一号(写真1)

しおり学習 食事係(写真2)

トマト水やり下校(写真3)

 いよいよ明日6日から8日にかけて3年生が、白馬修学旅行に出発します。天気予報は雨の心配が大ですが、雨であろうと晴れであろうと白馬で様々なことを学んで来てくれるはずです。学年目標は修学旅行だより(写真1)「脱皮~ひと皮向けて成長しよう」、スローガンは「白馬におこそうやまない九中の風」です。体育館では、係毎に集まっての最終確認、HRではみんなで最高の修学旅行をつくろうとお話をしました(下写真)。直前ホームルーム

 修学旅行に向けて 

 修学旅行の確認をしていたら、教育委員会から一報が入った。西町に猿があらわれたという連絡だった。下校時出会っても目をあわさない。そっと立ち”去る”。生徒指導担当者は注意文を作成し担任に配付、HRで注意を促す。「サルも修学旅行に行きたいのかな?」

 体育館では係毎に分かれて役割を確認した。食事係担当者は水筒に注意を促す(写真2)。「水筒を集めるときはフタをはずして。中を洗って出すように連絡してください・・水筒のフタにセロテープを貼って名前を書いておけば、間違えない。」そう、たくさんの水筒が並ぶので他人の水筒とよく間違えるのだ。HRでは担任から、「しおり1ページから3ページまで見て欲しい。委員長が二ヶ月間かけて旅行を成功させ49期生全員が楽しめるように動いてきた証である。その思いを受け止めて明日から3日間過ごして欲しい。そして証を受け止め、白馬での”我が一句”を考えて欲しい。」

 もちろんバスレク委員の活躍も見逃せない。・・・おもしろ動画やCMパロディを考えた。自主制作のビデオを家庭訪問期間中から制作し、全体としてDVD2枚40分の作品に仕上げた。主役は各クラスバスレク委員と3年生(融資・有志・有史)、先生方もチョイ役で脇を固めた。おお!この映像は、えいぞう。と自己満足に浸る。明日のバス内で上映するのが楽しみだ。これでほぼ、旅行は成功したものである。担当「市販の映画や音楽のDVDを持ち込んだりすると著作権法にひっかかるので、バス酔いがひとりも出ない自主制作ビデオを作りました。生徒・職員が生出演してくれています。」

 もう忘れ物はない・・明日の朝ははやい3年生は帰途につく。あっ、忘れてた。正門横のトマト菜園(3年技術家庭栽培の授業)である。8日まで水をやれないじゃないか。ペットボトルに水をくみ水やりをして(写真3)校門を後にした。

 とある学級通信より 明日から待ちに待った修学旅行ですね。準備は整いましたか?? 

 しおりは、熟読しましたか?行程は頭に入ってますか?荷物はもう準備できてる?バスの中で何歌うか決めてる?まだの人は今日急いでやっておいてくださいね。大かばんに入れるもの、小かばんに入れるものを間違えないように!それから、自分の持ち物には名前をしっかり書いておくこと!!水筒、カメラ(持って行く人のみ)にも名前を書くこと!時計係や懐中電灯係、ドライヤー係の人は用意を忘れずに!不要物は絶対に持ってこない!!ルールを守って楽しい修学旅行に!みんなも協力して、一生の思い出に残る素敵な修学旅行にしましょう。

 修学旅行は、友達同士で行く旅行や家族旅行とは違います。学校の行事です。みんなでいくのだから、みんなが楽しいと思えてこそ本当の楽しいです。自分だけが楽しい…ではなく、みんなはどうだろうと周りを少し気にしてみましょう。みんなが「楽しかった」と言えるような修学旅行にしよう。クラスのみんなのいいところをたくさん見つけてくださいね。普段、話さない人とも勇気を出して話してみよう!!

ここに載る俳句は生まれてくれるかな