始業式終わり 2学期の始まり

 行列のできる表彰

連なる賞状  

始業式:連なる人々(写真1)

表彰:連なる人々(写真2)

表彰:連なる表彰状(写真3)

 今日から2学期が始まりました。ついこの間まで運動場では、ミーンミーンみんな気ぃつけや、ジージージーじぃっとして熱中症になったらあかんでぇと蝉の大合唱が喧(かし)ましく、まだ来ぬか秋はと思っていたら、今朝の気温はもう30度を超えて・・・、秋の気配はまだ来ずとも九中生は元気よく学校に戻ってきました。始業式

 ① 校長先生のお話  おはようございます。暑い夏でしたが、皆さんにとってはどんな夏休みでしたか?夏休み本当に熱い日が続きました。休み前から熱暑、酷暑が当たり前の日々となりましたが、夏休み九中生の”当たり前“といえば、クラブ活動です。吹奏楽部は大阪大会で金賞、一昨日は3年連続で関西大会に出場し銀賞を獲得しました。野球部は新チームが秋の中央大会への出場を決め、陸上部個人1500m走では近畿大会に出場し入賞を果たしてくれました。

 さて、夏休みのクラブ活動の様子はHPで紹介しています。”2018○○○○が熱い”シリーズです。7月25日 2018九中野球が熱い。~栄冠は九中に届くか~(野球部)7月31日 2018工場見学が熱い。”ヨーグルト”の世界を学ぶ!(家庭科部)、8月 7日 2018今美術部が熱い。~手塚治虫先生はすごい!!~ 美術部)、8月 8日 2018九中菜園が暑い。~酷暑に負けるな”夏野菜”~ (園芸部)等々・・・ (中略)・・・この夏、図書館で本を借り「10冊の本を読もう!」を目標にしました。その中の1冊、幻庵(百田尚樹)がおもしろい。幕末以後の囲碁の歴史小説なのですが、これが囲碁を知らなくてもおもしろい。その中のエピソードのひとつがいい。「木登りの名人と呼ばれた男が、人に指図をして高い木に登らせて枝を切らせた。高いところに登った人が危なく見えたうちは、名人は何も言わない。そして、下りるとき2~3mの高さくらいになって、木登り名人は「失敗をするな。用心して下りよ。」 と言葉をかけた。囲碁も同じ、中盤難しい局面では集中しているので、下手な手は打たない。勝ったと思った時に失敗するものだ。というような場面です(出典は「徒然草:木登り名人」でしょう)。夏休みが終わりフッと気をぬいてしまう場面があるかもしれませんが、達成しようとする瞬間こそ気を引き締めたいものです。さぁみなさん、今日から2学期が始まります。2学期は行事も盛りだくさん、堂々と胸を張って取り組んでいきましょう。 

 ② クラブ表彰  行列ができるほど今年もガンバっ。でるわ、でるわ。表彰される人々(写真1,2、3)!吹奏楽金賞

・吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール大会5年連続金賞(右写真) 3年連続関西大会出場  ・サッカー部 豊中総体Aの部 3位 ・卓球部女子 豊中総体5位 ・野球部 豊能秋季野球大会 2位 女子テニス部 豊能秋季大会 3位 ・男子バレー部 豊中総体 3位 ・女子バレー部 個人優秀選手賞 ・剣道部 豊中総体Aの部個人3位 ・めざせ!図書館の達人 発想がユニークで賞 陸上部 豊中総体4×100mリレー女子 優勝 女子総合3位 全日本中学校通信陸上大会大阪大会個人2位 近畿大会8位、その他個人表彰多数 

 ④ 生徒指導担当者のお話 今日のお話は規則正しい生活リズムを取り戻し、熱中症にならないようにしてほしい…クラブ活動や家族との時間が中心となった夏休み…まず生活習慣を戻すこと。夜更かしなど夏休みの延長での登校が続くと1日体力が持ちません。夏の暑い時期は食欲が出ないという人もいるかもしれませんが、しっかりご飯は食べてほしい。二学期になってからも猛暑が予想されます。熱中症には十分注意しなければなりません。特にクラブ活動、体育大会の練習時には注意が必要です。熱中症対策の一つとして、規則正しい生活を心がけてください。暑さの感じ方も人によって違います。自分はしんどくても友達が元気なこともありますし、その逆もあります。熱中症にならないために、みんなで周りを気遣い合いましょう。

猛暑にも 気持ち引き締め 新学期