個人 試合  卓球3  卓球 Tシャツ

豊中総体(写真1)

ラケットを引き継ぐ(写真2)

 チャレンジスピリット(写真3)  

男子 卓球 卓球部  

   豊中総体男子 団体 善戦!!

 男子卓球部です。7月31日・8月1日に3年生の練習の集大成となる豊中総体団体戦・個人戦の部が行われました。その前の豊能地区大会では予選リーグ8校中5位〔全体は4リーグ〕、個人では3回戦進出でした。豊中総体では、さらに上を目指すべく奮闘、善戦するも強豪校が多いリーグに入ったこともあり、決勝トーナメント進出はかないませんでした。

 戦い終わって2年生 豊中総体個人戦女子の部では、1年生の女子が優勝!男子もしっかりと応援した(写真1)。これで1年生なのか。上手い!随所に鋭いショットを放つ。優勝の瞬間には、やった!男子部員も一緒に喜んだ。喜びを分かち合ったが、内心悔しさもあるはず。男子の結果は・・・胸をはって言えないし。

 女子に負けてられまい。と翌日の練習から気合いを入れて取り組む男子部員の姿が体育館にあった(写真左上)。先輩の勇姿を次世代に引き継ぐべく新しい部長の下、新体制で始動したのだ。ラケットが次世代に引き継がれた(写真2)。

 試合で浮き彫りになったのは、まずフットワークの弱さだ。ツッツキで粘りきれないところがまずい。ミスの多さも、だ。試合翌日のこの日は、高校生のOBも駆けつけれてくれ後輩に多球練習をしてくれた。後輩は多球練習前に「お願いします!」、そして終了後に「ありがとうございました!」。挨拶や礼儀も卓球の練習のひとつ、感謝の心も忘れないでほしい。上を目指しチャレンジする心も忘れたらあかん。チャレンジスピリットが卓球部の合い言葉(写真3)なのだから。

 素振り時代を終えて1年生 素振りは卓球の基本なのだが、素振りは自分との戦いでもある。日々暑い中何百・何千回も素振りを続けるのは根気がいる。が、ここで楽をしちゃいけない。卓球台に入ったときにおかしな癖がついてしまい、上達の妨げになるのだ。総体後、1年生の素振りにも気合が入っていた。

 次は「ツッツキ」の練習をするぞ。卓球は回転をかけてボールの動きを変化させて競いあうスポーツである。ツッツキとはまさに言葉の通り、ボールの下側を『突っつく』動作をし、ボールに下回転をかける技のことだ。下回転のかかったボールにはこのツッツキが有効だ。これまで、順調に打てていた1年生もツッツキになるとうまくいかない。ポーンと上に浮いてしまう。先輩や先生にコツを教わり練習を繰り返す。先輩に追いつき追い越せとばかり懸命に取り組む。その道のりはまだまだ遠いが、2年後の総体で先輩以上の成績を残せば、先輩の愛は「藍より出でて藍より青し」になるだろう。

 顧問「3年生は本当によく後輩の面倒を見てくれました。これから受験で大変だと思いますが、悔いの残らないようにがんばってください。たまには練習に顔を出し、成長した後輩の姿を見るのもいいかもしれませんね。1,2年生は先輩から学んだことを忘れずしっかりとした気持ちで練習に取り組み、勝ちにこだわれる集団になっていって欲しい。」

卓球という種をまいて、目指す東京五輪 あくまで目標