サーブ1  ストローク  スマッシュ

サーブを磨く(写真1)

 ストロークを磨く(写真2)

スマッシュを磨く(写真3)

女子テニス部 ~ 準優勝 豊能春季大会

 九中女子テニス部、春の陣です。バルセロナ・オープンに出場していた錦織圭選手(日本)は第1シードのR・ナダル(スペイン)に4-6, 5-7のストレートで敗れて大会史上3人目の3連覇とはならず、惜しくも準優勝に終わりましたが、敗戦をバネに全仏で飛躍してくれるはずです。

 さて、24日土曜日に行われた豊能地区の春季豊能団体戦において女子テニス部が決勝まで勝ち進みましたが錦織圭選手と同じく惜しくも豊中二中に惜敗、準優勝次回に期待です。

 豊能地区春季団体戦を前に 豊能地区の団体戦としては久々の大会である。4月始めコートの端には早春の名物つくしがはえる。土手やあぜ道などに群がって生えるアレだ。漢字で書くと「土筆」。漢字検定にも出て来る漢字だがこれは読めない書けないぞ。何でこう書くかというと土に筆を立てたような姿にみえるから。なるほど、そうやって覚えると忘れないな。

 つくしか・・・と言えば人事を尽くして天命を待つ。何かをしようとする時、結果については、どのようになっても後悔しないという思いを決め、その時々に応じて自分のやれることを全てやりくし、あとは、余計なことを考えず、ただ、天から与えられた運命に全てをまかせ、やるだけだ。 これまで女子テニス部は冬から春先にかけて多数の練習試合や研修大会に参加し修行を積んできた。人事を尽くした。

 豊能地区春季団体戦を終えて 年生にとっては近畿、全国につながる最後の公式戦のスタートである。本校女子テニス部の目標は「団体戦近畿出場」という壮大なもの。笑顔で明るくポジティブ思考 やるべきことは全力で チームのために を掲げたコートで日々練習に取り組んできた(写真左上)。並大抵の努力ではたぐり寄せられないのは選手達も重々承知ではあるが、「これまでの偉大な先輩方を超える」ということを合い言葉に九中女子テニス部3年生最後の挑戦が始まった。一回戦はシードのため不戦勝。

 二回戦、三回戦は順調に力を発揮した。安定した試合を展開、練習したことをしっかり出すという短期目標も達成出来ていた。この調子でいくぞ!で準決勝は難敵豊中四中である。あちらの顧問とは今まで何度も手を合わせ、こちらの手の内を知られている。劣勢が続くもキャプテンペアが土壇場から試合をひっくり返した。辛くも勝利し決勝に進出することが出来た。

 決勝戦。これまで何度も辛酸をなめさせられている豊中二中が相手だ。決勝戦は三試合同時平行で始まった。1本目は早々に勝ちを収めて出だし良し。が残り2試合二中の粘りが九中の攻撃テニスを上回る。一度はマッチポイントを握りながらも、後1本がとれない。ここからひっくり返された。1-2での敗戦・・・天命は待ってくれなかった・・・が戦いはここでは終わらない。この日ベスト4に残った二中、四中、十一中、九中で、大阪府大会へ出場するチームを決定する「代表決定戦」を6月に行うからだ。6月に向け今日も九中テニス部は人事を尽くす。サーブを磨き(写真1)、ストロークを磨き(写真2)、スマッシュを磨いていた(写真3)。

顧問「6月にリベンジ。このときに負けなければ・・・。最後の挑戦はまだまだ始まったばかりです。」

人事を尽くして天命を待つ テニス部顧問