万博公園(1年) 天王寺動物園 民家集落博物館(3年)
1年生は万博公園へ (写真1) 2生は天王寺動物園へ(写真2) 3年生は民家集落博物館(写真3)

 天高く馬肥ゆる秋、学びの秋、運動の秋、読書の秋です。さて、10月後半は西丘っ子にとっては特別の日でした。校外学習の「秋」です。1年生は「万博公園」へ、2年生は「天王寺動物園」へ、3年生は「日本民家集落博物館」へと出向き学校では学べないことを学んできました。

スリーアギトス 秋の校外学習 校外学習は、教室内で学ぶことのできない体験、団体行動などを目的と授業のひとつとしておこなわれる場合が多い。例えば、社会科や理科で歴史博物館や自然科学館の見学、図工を学ぶ場としての動物園(写生)などがそれにあたる。校外学習は気候の良い春、秋に実施するのが定番となっている。”にしおか”も例外ではない。事前に学び校外学習の「秋」へと向かった。特別支援講演会ではパラリンピックのシンボルマークは「スリーアギトス(私は動く)」だと学んだ。動くことでわかる学びがある。

 1年生は万博記念公園へ(写真1) 10月30日(月) 万博公園での目標は、「自然の中で遊びましょう、秋を見つけましょう、ニフレルで動物を観察しましょう」だった。万博公園は1年生の目線からするとすーごくひろい。芝生のうえで走ったり跳ねたり、虫をおっかけたりどんぐりをひろったりした。遊んだ。秋を見つけた。友達と遊んだ。目的は達成した1年生だった。

 2年生は天王寺動物園へ  10月24日(火)天王寺動物園での目標は、いろいろな動物を観察すること。ペンギンがいた(写真2)。アシカがいた。天井を泳いでいる姿を見てちっちゃな手をいっぱい振ってみた。こっちにやってきた。応えてくれている気がする。アフリカサバンナゾーンにはライオンがいる。キリンがいる。いたーーー。見つけて大騒ぎ。動物をいっぱい観察した。目的は達成した2年生だった。

 3年生は日本民家集落博物館へ 10月26日(木)3年生はいくつもの民家集落を見学し学ぶのが目標である。語り部さんが民家の特徴をわかりやすく説明してくださった。ふむふむ。白川郷の合掌造りには感動(写真3)する。見上げると「こんなに屋根が大きいんだ」。代表的な日本の造りを見学し子どもたちは一生懸命にメモやスケッチをとっていた。あっという間の校外学習、目的は達成した3年生だった。

 I move 校外歩き まなぶ秋