学力向上タイトル 年賀状 アメリカへ渡る

千里 九「We hope we can continue our good relationship in the future.」

レタリング

 

資料を探す。

 レタリング

レタリングこうしてああして(写真1)

参考資料を探す(写真2)

年賀状作成中! (写真3)

 年の瀬にBOREL MIDDLE SCHOOLの皆さんにです。3年生の美術は図書館とコラボしました。ボレルの皆さんに書く年賀状ですが、手描きでオシャレなイラストを使って英語でも日本語でもOK!図書館にあるレタリングやカットの資料を参考に使えるレタリングを駆使して作成しました(左下写真)。作成した年賀状は、1,2年生の描いた年賀状とともに年の瀬にボレルへ贈ります。図書館で年賀状を描く。  

 お歳暮って♪ 

 年の瀬に日本の風習としてお世話になった人に贈り物を贈る習慣がある。お歳暮だ。ボレルの皆さん方にも先日諸々と贈らせていただいた。内容はペンパルレター、九中が誇る伝承芸能折り紙で綴る年中行事色紙(右下写真)、実録!防犯イルミ点灯式DVDなどなど。ボレルのみんなに喜んでいただけたらいいな。

Hello.  We hope your students are happy and doing well. This time we will send 1. Pen pal letters (56 letters) 2. Artworks made by our Art Club members 3. Seasonal 'Origami Collages' 4. Newspaper [Asahi newspaper(Illumination) ]  5. Mobile phone straps made of beads 6.DVD(Illumination Ceremony)We hope we can continue our good relationship in the future.

 年賀状って♪ 1月 色紙図書館&美術の授業

  美術の時間年賀状を書くため3年7組は美術室にはイヌ。図書館にいた。来年の干支は犬、戌である。しかし戌の絵を描こうとしても戌の絵やレタリングが苦手な人もいるだろう。そんな時に誰でも簡単にかわいく描ける方法はないだろうな、と思う。あった。図書館にはあるのだ。司書の先生が探してくれる。だから今年の3年生は年賀状を図書館で作る。美術の先生がまずレタリングの描き方(写真1)、年賀状の書き方の基本を説明し生徒達は年賀状を描き始める。「日本っぽい本ないかな?」用意した参考図書に手が伸びる(写真2)。”糸”文字でレタリングする人がいる。ペンパルを思って書く人がいる。生徒達は黙々と年賀状を制作していった(写真3)。どんな風に描くか迷っていた生徒達も、本からちょっとしたヒントを得てどんどん筆が進む。ユニークな作品が産まれていった。夢一杯の”発想”がつまった年賀状を、1,2年生の年賀状とまとめて年末に発送する。

 司書の先生「レタリングやイラストを取り入れて、素敵なグリーティングカードを作成する授業でした。図書館では、文字を簡単に飾れる「デコ文字の書き方」の本、絵を描くのがちょっぴり苦手な人でも、かわいい干支のイラストや新年にふさわしいイラストが描ける「かんたんイラスト」の本、「グリーティングカードの作り方」の本などたくさん用意して、サポートしました。」

ボレル干支 おしゃレタリング で年賀状