月1回、全校朝会があります。

新型コロナウイルス感染予防の観点から、今朝も教室でテレビ朝会でした。

11月の全校朝会で、子どもたちにこんなことを語りました。

・「努力」と「協力」のお話をします。

・「努力」、よく聞く言葉、聞きなれた言葉です。「協力」、こちらもよく聞く言葉です。聞き飽きた言葉かもしれません。

・どちらも当たり前に使っているで、意味を辞書で引いたことがある人は少ないかもしれません。辞書で調べてみました。

・辞書を引いてみると、「努力」とは「力を尽くして励むこと」とあります。「協力」とは「力を合わせて事にあたること」とあります。

・力を尽くすには、成し遂げたいと思える目標が必要です。みなさんには、そういう目標がありましたか?

・力を合わせるには、共通の目標をもつ仲間が必要です。みんなでどんな目標を達成しましたか?

・「努力」と「協力」には、こんな言葉もあります。「努力はたし算、協力はかけ算」。「努力」はコツコツ取り組んでたし算のようになっていきます。「協力」は、みんなと取り組むことによってかけ算のようになっていきます。

・目標がないところには、努力も協力も生まれません。目標あっての努力と協力です。

・みなさんには、今、目標がありますか? もしかしたら音楽会に向けて目標をもって練習している人がいるかもしれません。また、クラスで目標をもって取り組んでいるものもあるかもしれません。それから、先日、のびゆくこどもが渡されたので、それを基に新たな目標をもって頑張っている人がいるかもしれません。

・この11月、目標をもって「努力」と「協力」を進めてほしいと思っています。そして、充実した11月にしてほしいと思っています。

 

・11月の全校朝会では、11月4日付けで着任する教員1名の紹介等を行いました。また、生活指導担当の教員から今月の生活目標や安全についての話を行いました。

(▲生活指導担当教員の話より)

各教室では、子どもたちがテレビ朝会の話を今回もしっかりと聞いてくれていました。ありがとう。