学力向上タイトル 「STF学習(主体的で対話的で深い学び)を目指して」

2年合唱コンクール鑑賞

2年合唱コンクール

講評

合唱コン:日めくり(写真1)

合唱コン:体育館(写真2)

合唱コン:講評&金賞 (写真3)

 「まん延防止措置」はようやく解除されましたが、学校教育活動は感染防止対策を徹底して継続いたします。さて、九中特色ある行事「2年生合唱コンクール(写真1)」は「まん延防止措置」中においても実施させていただきました。18日に2年生は体育館を収録スタジオに見立て(写真2)、各クラスの合唱を録画です。22日には各クラスで「新しい合唱様式」として鑑賞(下写真)しました。続いて講評と結果発表です。2年合唱コンクール鑑賞

 2年合唱コンクール「鑑賞」 鑑賞は各教室で 

 九中2年合唱コンクールは、18日に体育館で実施した。2クラスずつ体育館に入って、互いを聴きあう。始まりと終わりの指揮者の礼のときには後ろから拍手が聴こえるだけで臨場感がある。また、誰かに聴かれているという緊張感もあった。

 そして迎えた合唱コンクール鑑賞会が22 日だ。自分のクラス以外の合唱はどうなんだろう(1クラスはリアルで聞けたが)?そんな思いで他クラスの合唱を聴く。文化委員からの開会のあいさつのあと、トップバッターは8組、何ができているか、できていなかったかを改めて聴く。以下、2組、7組、4組、5組、6組、1組、3組の発表を鑑賞した。

 2年合唱コンクール 「結果」発表 講評&表彰 

 講評 音楽科「コロナのため延期になった合唱コンクール、録画ではありましたが実施することができて本当に良かったです。今年度は課題曲と自由曲の2曲だったので、曲の雰囲気の違いを出すことの難しさを感じた人も多かったと思います。どのクラスも良かった点が3つあります。1つ目は鑑賞態度や歌うときの態度がとてもよく、体育館の中にいい緊張感があったということです。2つ目は、クラスの練習や音楽の授業での取り組みを通して、各クラスに合唱表現をする上での成長が見られたということです。3つ目は出来栄えに大きな差がなく、学年の頑張りが感じられたということです。来年度の合唱コンクールも期待しています。頑張りましょう写真3

 講評の後は待ちわびた結果発表である。18日実施した結果は極秘だった。担任の先生さえ知るよしもない。放送室から校長先生「結果を発表します。銅賞3組、銀賞は・・・ありません。金賞は4組と7組!」電子黒板から流れる文化委員からの閉会のあいさつを見る。その後金賞トロフィーと賞状を持ち校長先生は入賞クラスへと向かった。

 保護者の皆さまへ 合唱コンクールの様子は本来なら体育館にてライブでご覧いただきたかったのですが、新型コロナウイルス感染予防のためかないませんでした。ご容赦ください。

 合唱コン 次につながる 成長あり♪ 

   結果 金賞 4組、7組 銅賞 3組