受付

廊下から参観

iPadを使って

窓から参観

家庭科部

防犯イルミ募金

 ようこそ!九中オープンスクール秋の陣!といいたいところですが、コロナによる延期のため12月7日は、「冬の陣到来」です。保護者の皆さま、学校評議員の皆さま限定「大人の登校日」が始まりました。コロナ禍のため保護者の皆さまに学校に足を運んでいただくことが難しく、心苦しく思っておりました。やっぱり、「ご覧いただきたい」。そこで出来る方法を考え、1、4限は1年生、2、5限は2年生、3、6限は3年生対象の学年別限定開催です。文化作品発表展示 

 「保護者の登校日」あちらで  雨の日だから来校者は少ないかな・・と思いきやなんの、なんの約300名の方にお越しいただいた。特に1年生の保護者の方の姿が多く見受けられた。さて、天候は”はずれ”だったが、オープンスクールの授業は”当たり”を見て欲しい。生徒玄関前には関所「PTA委員さん受付」がある。関所を通った後は、授業参観へ、どうぞどうぞ(写真中・右)。廊下では熱心に参観される保護者の方々が途切れない。参観が終われば文化発表作品の展示が待つ。A棟2階放送室前付近には、ボレル写真、英語科Super Reporter、美術科作品、社会科「歴史新聞」「世界の国新聞」、家庭科部作品が所狭しと保護者の方の来校を待つ。鑑賞に足が止まる(左写真)。作品を熱心にご覧いただいた。レベルの高い文化発表展示に唸っていただく。
 「授業参観がなかったので今回のオープンスクールを楽しみにしていました」「先生方がゆっくり、ていねいに授業をされたのを見学出来て安心しました」「マスクをされて授業されるのは大変ですね。マスクをしないで授業出来る日がはやく来て欲しいです」

 「評議員さんの登校日」こちらで  限定来賓の皆さまは評議員の方々である。九中生の授業をご覧頂き肯定的な助言やアドバイスをいただいた。中学3年チャレンジテストのアンケートで、「普段1日あたりどのくらいの時間、携帯電話やスマホを使いますか?」の質問に2時間以上3時間まで使う生徒が5割を越える時代となった(4時間以上が10%弱)。学校でタブレットを使うことを推進する一方で、依存症への対策も必要だ。そのあたりのところをご助言いただく。「タブレットをよく使っている印象を受けました。便利なツールとして使っていくのは、これからの社会で必要ですね。気になったのは操作をしている生徒の姿勢です。iPadに近すぎたり悪い姿勢で操作をするとストレートネックや視力の低下につながるのではないでしょうか?健康面の指導もお願いします」「うちの子も(高校生になって)リビングで一緒にテレビを見なくなりました。食事前後(食事中も?)はスマホを触り、終われば部屋でスマホを触っている。中学校の段階で使う時間の制限、フィルターをかけるなどの対策を進めればいいと思います」。健康面、情報モラルについては適宜、子ども達に啓発していきます。

防犯イルミ募金報告 25、010円  ご協力ありがとうございました写真下右