5月25日(水)地区児童会と集団下校を行いました。

気象警報が発令しやすくなる前に、1回目の地区児童会と集団下校を行っています。

地区児童会の内容は、①地区の人数を確認する、②1年生の紹介、③登校班の確認(グループ長・副グループ長の確認、集合場所・集合時刻の確認、通学路の確認)、④PTA生活指導委員さんからの話(気をつける場所、集団登校のときの注意など)でした。その後、集団下校を行いました。

「非常変災時の措置について」にもありますように、本校では、登校後に「気象警報」が発令された場合、安全確保のため、原則学校留め置きとなります。その後の気象状況、校区の状況や安全を考慮し、集団下校もしくは学校留置きの継続等の適切な措置を講ずることとしています。

なお、「震度5以上の地震」発生の場合は、安全確保のため、学校留置きとなります。そして、原則、保護者への引き渡しとなります。(引き渡し訓練については、5月18日に実施しました。)

感染予防を実施しながら、非常変災時に対する児童の安全確保についても取り組んでいきたいと考えています。

PTA生活指導委員さんには大変お世話になり、ありがとうございました。

健全育成会 少路地区推進委員会主催「少路っ子 交通安全標語コンテスト」の優秀作品を下足室掲示板に貼っています。また、緑丘自治会の掲示板にも貼っていただき、地域の交通安全に貢献できるように発信させていただいています。