おめでとうございます! 
							
						
					
					
				
				
				
				全校集会
11月4日に全校集会がありました。
まずは、校長先生より夏休みの宿題で取り組んだ絵画や習字が
コンクールで入選を果たした人を紹介しました。
3つのコンクールで9名が入選しました。
特に2000点以上の応募の書写の部で「銅賞」や「銀賞」となった人や、
同じく2000点以上の応募の絵画の部で見事、「銅賞」、「銀賞」、「金賞」となった人、
12万7千点の応募の絵画コンクールで「入賞」となった人、
世界中から応募のある絵画コンクールで「入賞」となった人などがいました。
自分の得意な分野で頑張ったことが認められるとうれしいですね。
惜しくも入選は逃したものの、頑張って取り組んだ人たちも多かったので、
ぜひ来年度は入賞を果たせるといいですね。
次に、生徒指導の先生より「持ち物」についてのお話がありました。
先日の集会で学校に必要ないものは持ってこないことについて話をしましたが、
学校にもってきた赤白棒や洋服などの落とし物があることについて、
名前が書いていないため高川ホール前の「落とし物BOX」に届けられた名前のない落とし物たちです。
名前があればその人に返すことができますが、
名前がないため悲しい思いをしている持ち物たち。
①週1回は落とし物BOXを確認すること
②持ち物には名前を書くこと
この2点をお願いします。
最後に11月の生活目標についてのお話がありました。
11月の生活目標は「みんなで力を合わせれば、大きなことができる」です。
10月の運動会に続き、11月は舞台発表会や作品発表があります。
みんなで力を合わせて取り組んで、大きなことができるように頑張ってほしいですね。
						登録日: 2025年11月4日 / 
						更新日: 2025年11月4日
					
				
					
					