火災避難訓練

6月30日(月)の2時間目に火災避難訓練がありました。

家庭科室にて火災が発生したと想定し、放送をよく聞いて、運動場に避難する訓練を実施しました。

みんな煙を吸わないように、しっかり鼻や口をハンカチで押さえて真剣な表情で避難できていました。

煙は高いところへ昇っていく性質があるので、できるだけ低い姿勢で非難することを心掛けましょう。

特に今回は家庭科室にて火災が発生したと想定していますので、

南校舎の2,3,5年生や、理科室、算数ルームで学習している人たちは、煙を吸わないように特に気を付けてください。

運動場で待っている間も、静かに待つことができていました。

今回は訓練ですが、「もしも」に備えて訓練を重ねることで、「もしも」のことが起きたとしても、

冷静に判断して避難することができると思います。

 

教室でも確認したと思いますが、をしっかり守って避難してくださいね。

」さない

」しらない

」ゃべらない

」どらない