6年生によるプール掃除

5月22日(木)に6年生が来月から始まる水泳の学習に向けて、

プールの更衣室やシャワーや通路などの掃除をしてくれました。

プール槽やプールサイドは、あとで業者さんがしてくれることになっています。

始めは昨年度からたまった汚れや落ち葉などで黒かったシャワーや通路が、

子どもたちが一生懸命ほうきやデッキブラシできれいにしてくれたおかげで、

見違えるほどピカピカになりました。

自分たちではあまり実感がないようでしたが、

掃除前と掃除後の写真を見比べてみると、

「めっちゃきれいになってる!」

「ずっとやってると、少しずつ変わっていくから、変化があんまりわからなかった。」

と自分たちの掃除の効果に驚いていました。

更衣室も敷き詰められていたすのこを全部外に出し、

ホースで水をかけながら、デッキブラシでゴシゴシ、ゴシゴシ!

みるみるうちにピカピカになりました。

先生に指示されなくても、雑巾ですのこをふく人、新しい雑巾を持ってくる人、

すのこを順番に立てかける人、デッキブラシで汚れのたくさんある箇所を念入りにブラッシングする人、

自分たちで仕事を見つけて取り掛かる姿がたくさん見られました。

これで全校のみんなが気持ちよく水泳の学習ができますね。

ありがとう、6年生のみなさん。お疲れ様!