簡易検流計を使って電流の強さを測ろう
4年生 理科 「簡易検流計を使って電流の強さを測ろう」
4年生の理科で電池を使った学習をしています。
今日は、簡易検流計を使って、電流の強さを測る学習でした。
これまでの回路に簡易検流計をはさんだ回路を作りました。
画面に映し出された回路を見て、まずは二人ペアで考えて作りました。
「間違えてもいいから、まず自分たちで考えて作ろう」との声かけに、
子どもたちは「ここが違うんじゃない?」「これで合ってる?」と
お互い声を掛け合いながら、何度も画面のお手本を確認して回路を作成していました。
どうしても難しかったペアには班で教え合いをして、
どのペアも回路を完成させることができました。
回路を完成させたペアの「これでやり方がわかった!」の声が
試行錯誤した甲斐があったことを証明していますね。
登録日: 2025年6月18日 /
更新日: 2025年6月18日