夏休みクイズ③

いきなりですが、下の写真はなんでしょうか?

  ↓

  ↓

  ↓

 下にスクロールすると答えが出ます

  ↓

  ↓

  ↓

・・正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校の中にあった、「交通公園」です。

学校に?公園?信号?

ナゾだらけの交通公園ですが、

実は、今から53年前の昭和47年(1972年)に

交通ルールを学習できるように、PTA(育友会)の方が中心となって

今のプールのある場所に設置されたのが交通公園です。

信号機や本当にわたれる歩道橋などもある、立派な公園でした。

今では当たり前のように車やバイクもたくさん走る高川小学校区ですが、

当時は日本中が車の通行量も増え、交通ルールを学習する必要になってきた時期でした。

保護者の方々も子どもたちの安全を心配されていたのでしょう。

当時から、地域や育友会のみなさんに支えられていた高川小学校です。

 

今では交通公園はありませんが、

地域や保護者の方々の子どもたちの安全への願いは変わりません。

夏休みの間も交通安全に気を付けて、元気に2学期を迎えられるようにしましょう。