6年生 算数 「比」

今回は、比の学習でした。今日も2つの教室に分かれて学習です。

 

酢とサラダ油の比が2:3のドレッシングを作ります。

 作るドレッシングの量が150mLのとき、

 必要な酢の量は何mLでしょうか。

 

なかなか難しい問題ですね。

でも、実際の生活では、これがわかると料理の時にそれぞれの分量がわかるので、

とっても実用的な課題です。

 

子どもたちは、

(1)酢:全体=2:5=□:150で考えたり、

(2)酢②とサラダ油③を足したドレッシングなので、

   150÷⑤で①分の量を出して考えたり、

(3)分数で酢の量を求めたり、

様々な方法で課題を解決に導いていきました。

友だちの解決方法を他の人が説明して理解を深めたり、

「どういうこと?」「⑤って何?」など、友だちに質問ができたり、

友だちと別の解決の方法でも解けると分かった時に、

「おぉ~!これでも解ける!」と声が挙がったりするのが、

みんなで学習しているよさですね!