万が一に備えて
集団下校訓練
9月10日(水)に集団下校訓練を行いました。
自然災害や不審者が近隣を徘徊していることを想定して、
全校が地区ごとに体育館に集まって教師が引率して集団で下校をします。
比較的スムーズに集まることができましたが、
訓練ということもあってか、子どもたちには笑顔も見えます。
そこで、以前警察から「ナイフを持った人が近隣を徘徊している」との連絡があり、
一斉下校をした経験談を話しました。結局その人が持っていたのはナイフではなかったのですが、
集団下校した教師も子どもたちも緊張感が漂っていました。
すると、みんなの顔が真剣に。
万が一に備えて、地区で一緒に帰るメンバーの顔をしっかりと覚えたり、
通学路に危険な箇所がないか確かめたりして、
家にたどり着くまで、安全に下校する訓練にしてほしいと思います。
体育館で集まった際も、大事なことを聞き逃さないように、
静かに待っていることもできるといいですね。
登録日: 2025年9月10日 /
更新日: 2025年9月10日