9月24日 性のあり方は十人十色~4年人権出前授業~
![]() |
![]() |
![]() |
井上先生のお話 |
☆ALLY=みかた |
集まる4年生(写真3) |
4年生が多目的教室で共生教育「LGBT(性の多様性)」について出前授業を受けました。講師は元学校養護教諭の井上先生です。
「みんなLGBTって知ってる?」という問いかけから始まりました。井上先生はレズビアンで、男性とお付き合いした時に感じた違和感がきっかけで人生が変わったことを教えてくれました。井上先生の多様な性のお友だちやパートナーの話をスライドを見ながら聴きました。井上先生「性別は100種類以上あると言われ、自分では変えることができません。勝手に変わっていくこともあります。どのような性であってもお互いを大切にできる社会になってほしいです。もし自分がLGBTであることを教えてくれる人がいたら『※ALLY=みかた』でいてあげてください。このシール(写真☆)はその証です。みなさんにも配りますね。今日は聞いてくれてありがとう。」終了後、井上先生の周りに4年生が集まり、質問が続きます。先生は優しく聴き4年生に応えてくれました。※ALLYとはLGBT+当事者たちに共感し、寄り添いたいと考え、支援する人のこと
先週の金曜日から「教育は大事」とあらためて思う3日間でした。
登録日: 2025年9月24日 /
更新日: 2025年9月24日