黒板周辺のすっきり 掲示物の統一 わかりやすく
 ①黒板周辺 ②掲示物の統一 ③わかりやすく
教室を温かく あるこう! 静かな椅子
④教室を温かく ⑤あるこう! ⑥静かな椅子

今日は学校内のユニバーサルデザイン(年齢や性別、障がいの有無に関係なく誰もが使いやすいデザインをめざす考え方)を一部紹介します。①黒板まわりは視覚的な刺激を減らすためにスッキリさせています。②黒板横の掲示物はどこの学年もほぼ揃えることで学年が上がっても安心です。③指示は、写真を見れば具体的にわかる掲示物で示します。④教室の温かい雰囲気を可視化した掲示をしています。⑤ルールや約束を自然と守れる表示物を工夫して設置しています。⑥聴覚的な刺激を減らすために机や椅子の下には音が鳴らない加工が施されています。すべての子供が「わかる・できる」をめざした学習を行うには、子供が安心して過ごせ、学習に集中して取り組むことのできる環境が必要です。今後もユニバーサルデザインの考え方を取り入れた学校づくりをめざしていきます。