4月10日 おいしくいただきます!~給食開始~
|  |  |  | 
| 20分休「みんなで遊ぼう!」 | 給食ルールの確認 | 給食当番が上手に配膳 | 
|  |  |  | 
| 今日のメニューは? | 「みんなで食べるとおいしいね」 | 「おかわりします!」 | 
午前中は各教科の授業開きや係当番決めがありました。今年度初の20分休みには、たくさんの子どもたちが運動場で遊びました。お腹ぺこぺこです。今日はみんな(2~6年生)が楽しみにしていた給食開始の日です。
給食開始…今年度初めての給食を前に、各教室では当番の仕事や給食中のルールやマナーについて話し合いながら確認しました。4時間目終了のチャイムと同時に、みんなで手を洗い当番の人はすばやくエプロンを着ます。先生が運んでくれた給食ワゴンから大中小のおかず缶、パン(ごはん)の箱を取り出し、食器の数を数えます。準備が整ったら、当番以外の子はトレイを持って並び、順番におかず等を入れていってもらいます。こぼさないように注意しながら、全員分の給食が用意できたらアレルギー児童の配膳にまちがいがないか確認。「いただきます!」のあいさつで待ちに待った給食タイムです。みんなで話しながら食べる給食は楽しくておいしい!まだ食べられるという子はおかわりできます。これから毎日、給食があります。しっかり噛んでたくさん食べようね。
今日のメニューは、パンプキンスープ・スパゲティボンゴレ・フレンチポテト・アップルパン・牛乳です。
						登録日: 2025年4月10日 / 
						更新日: 2025年4月10日
					
				
					
					

 
				
			 
				
			