握力 長座体前屈 反復横跳び
 握力 長座体前屈 反復横跳び
立ち幅跳び ソフトボール投げ 休み時間いっぱい遊ぼう!
立ち幅跳び ソフトボール投げ 休み時間いっぱい遊ぼう!

毎年3~6年生は、体力と運動能力を測定するスポーツテストを実施しています。今日(16日)は、3年生~5年生が体育の時間に測定を行いました(6年生は15日)。

スポーツテスト…握力・長座体前屈・反復横跳び・20mシャトルラン・50m走・立ち幅とび・ソフトボール投げの7種目を行います。筋力、柔軟性、瞬発力、持久力、走力、跳躍力などが数値としてあらわれます。3年生と4年生は、大阪府実施の「めっちゃMORIMORIスポーツテスト」として、5年生は「全国体力・運動能力調査」として、6年生は西丘小独自でテスト結果を毎年記録しています。子どもたちが自分たちの記録を知り、経年での変化から自信の成長を感じられるように4学年で実施しています。5年生は、運動や生活習慣のアンケート回答もあり、全体の結果を分析して、授業改善や学校としてできることに生かしていきます。この日は、運動場と体育館で「やった!最高記録が出た!」という歓声がたくさん聞こえました。体育やスポーツの習い事だけでなく、休み時間や放課後にたくさん遊んで、これからも心と身体をきたえてほしいと思います。