西丘小学校
Group NAV
ホーム
令和5年度
(2023年度)
令和4年度
(2022年度)
令和3年度
(2021年度)
令和2年度
(2020年度)
令和元年度
(2019年度)
平成30年度
(2018年度)
お知らせ
BreadCrumb
ホーム
西丘トピックス
ホーム
学校概要
教育目標
校長室から
西丘トピックス
転入・転学の手続きについて
行事予定
学校いじめ防止基本方針
非常変災時の措置
NSSN
西丘小学校PTA
豊中市 PTA 連合協議会のホームページ
校庭開放
一人一台タブレット
豊中市立小中学校における携帯電話取り扱いに関する方針
西丘トピックス
3月18日 春の光 ふりそそぐ希望×6年生=第58回卒業式
3月14日 ボール×友だち = サッカー教室(2年生)
3月10日 卒業祝い×ありがとう2=6年生を送る会(PTA)
3月6日 卒業祝い×ありがとう1=6年生を送る会(児童会)
2月27日 新1年生×現1年生=爛漫 わくわくがっこう体験!
2月25日 学んだ×考えた×発表した=はーい 主体的な参観日
2月17日 ふえ鬼×全学年が動く = きみは逃げ切れるか!
2月13日 やってみよう×おしごと = 西丘郵便局(2年生)
2月 7日 児童会行事×異学年交流 = 西丘こども商店街
2月 4日 ライバル×昨年の自分=西丘持久走記録会(4年)
1月30日 出前授業×自動車産業=5年生ものづくり体験教室
1月29日 ゴーゴーランニング×なわとび大会 = 冬の体力作り
1月23日 出前授業 × みんなで遊ぼう = 1年伝承遊び体験
1月20日 安心安全 × 大震災から30年=地震火災避難訓練
1月16日 出前授業 × 夢中になる=七輪 火おこし体験3年
1月8日 一年の計 × 巳年に何をがんばる? = 3学期始業式
12月26日 師走×大掃除WAX×門松=有難う溢れる学校へ!
12月24日 2学期の思い出 × ありがとう・感謝 = 終業式
12月20日 World Week × Xmas=クリスマスBINGO大会
12月19日 スマホ・タブレット×よりよく・使う = 情報朝会
12月9日 ドキドキワクワク×Road to 九中=6年小中交流会
12月3日 学習発表会×絶賛開催=1・3・5年図工作品発表
11月26日 ゆうゆう教室×見っけ=瓢箪池の水を全部抜く
11月25日 音楽の秋×2/4/6年合唱&合奏=音楽発表会2部
11月22日 音楽の秋×2/4/6年合唱&合奏=音楽発表会1部
11月18日 秋 聞いて×触って見っけ=3年生 島熊山観察隊
11月11日 秋 聞いて×見て×触れて=第45回西丘文化祭
11月6日 感謝×元気=ダンボラさん結成20周年記念式
10月31日 芸術の「秋」×5年1組出演=連合音楽会
10月28日 祭りの「秋」×西町自治会=ハロウィン2024
10月22日 出前授業×「台湾」=外国語体験4年生
10月21日 JAさんの食農教育×地産地消=5年生 出前授業
10月16日 雲一つない青空×地域の絆=第57回西町地区体育祭
10月10日 最高の演技と競技×閉会式=第58回運動会(後編)
10月9日 力のかぎり×白熱=第58回運動会 競演技(中編)
10月8日 秋晴れ×天晴れ開会式=第58回運動会(前編)
10月1日 お抹茶体験 × 昔遊び =三世代交流会に無我夢中!
9月30日 1年生国語×いろいろなふね=研究授業&全体研修
9月18日 3年生×元気合唱&リコーダー=祝 敬老のつどい
9月11日 行けば ×わかる多様性 =西丘オープンスクール
9月4日 出前授業×十人十色だもん=4年人権学習 LGBT
8月26日 見て見て×自由研究/作品発表 =2学期のはじまり
8月23日 夏休み最後の風物詩 × リズム整える=ラジオ体操
7月30日 夏休み、だ。×自主勉強会、だ。=学び続ける教員
7月24日 終業式 安心・安全×チャレンジ=楽しい夏休み
7月18日 善力全進×つなぐバトン=修学旅行5 報告集会
7月10日 出前授業×給食センター=1年生なるほど給食!
7月9日 5年夏×琵琶湖=ENZINE 協働と団結 林間学舎2
7月8日 5年夏×琵琶湖=ENZINE 達成感&笑顔 林間学舎1
7月3日 1年生82色×子育てサロン=ハンドベル演奏会
7月1日 善力全進×カッター等=修学旅行4 県民の浜
6月28日 善力全進×祈り=修学旅行3 平和を学ぶ!
6月27日 善力全進×食文化=修学旅行2 広島お好み焼き
6月25日 健全なリラックス×社会性=西丘クラブ活動本格化
6月19日 6年生×広島=修学旅行1「行ってきます集会」
6月10日 1分1秒!×あなたの勇気=ジュニア救急救命講習
6月6日 交通安全×豊中警察スクールサポーター=魔の7歳を知る
6月5日 地域の見守り×警察&警備員=登校の安全を守る輪
5月29日 大雨警報×安心・安全 = あわてず騒がず集団下校
5月23日 耕す種まく×水やる=育て!自然を愛する学級園
5月16日 アンデスの音楽×大地の賛歌=力強く!芸術鑑賞会
5月13日 体力・運動能力×記録の伸び=スポーツテスト
5月7日 説明文教材×書く力=国語授業力アップ研修
4月24日 待ちに待った時間×1年生①=1年給食開始やでー
4月25日 待ちに待った時間×1年生⓶=1年生を迎える会
4月23日 通級指導教室のご案内
4月22日 待ちに待った時間×学力向上=すくすくウォッチ等
4月18日 待ちに待った時間×そうじ時間=たてわり清掃!
4月15日 待ちに待った時間×20分休み=遊びの時間だー!
4月10日 待ちに待った時間×お昼のお楽しみ=給食だー!
4月9日 出会いと別れ×3つの式=入学式・始業式・離任式!