6月26日 6年生修学旅行~1日目~
![]() |
![]() |
![]() |
広島到着 | 広島お好み焼き | 原爆ドームを見て |
![]() |
![]() |
![]() |
平和セレモニー | 平和の鐘 | 宿舎・お土産購入 |
6月26日、27日に6年生は広島平和記念公園(1日目)と姫路セントラルパーク(2日目)に修学旅行に行ってきました。
広島・平和学習…新幹線で広島駅に到着後、「広島お好み物語駅前ひろば」で昼食にお好み焼きを食べました。目の前で作られた熱々のお好み焼きをコテにのせてふーふー息を吹きかけて食べました。「美味しい!」と子どもたちの笑顔がお店に広がりました。昼食後、広電に乗って広島平和記念公園へ。目の前に原爆ドームが現れると、子どもたちの顔が引き締まりました。80年前のここで何が起こったのか目に焼き付けながら原爆の子の像に移動し、平和のセレモニーを行いました。西丘小の児童みんなで作った千羽鶴を捧げ、平和の宣誓と「HEIWAの鐘」の歌を青空に響かせました。原爆資料館、慰霊碑巡りでは、班で決めたテーマに基づきメモをとり写真を撮り、時間いっぱい活動してたくさんの学びがあったようです。報告集会に期待したいと思います。
国民宿舎「サンロード吉備路」…バスで宿舎に移動し、入館式で歓迎の言葉をいただいた後、美味しく夕食をいただきました。露天風呂に入り昼間の疲れを癒した後、部屋では友だちとの楽しい時間を過ごしました。館内のお土産物屋さんでは、家族や親戚、そして自分に何を買うか悩みながら買い物を楽しみました。22時就寝で、少しおしゃべりしながらもぐっすり眠れたようです。
登録日: 2025年6月27日 /
更新日: 2025年6月27日