1年:アサガオの土入れ 3年:カイコが脱皮したよ! 3年:ホウセンカの水やり
1年:アサガオの土を入れよう 3年:カイコが脱皮したよ 3年:ホウセンカに水あげよう
4年:ひょうたん だんご虫が~ 5年:お米は大事だよ~ 栽培委員会:真っ赤なイチゴになーれ!
4年:ひょうたん 虫に食べられてる 5年:バケツ稲 お米は大事だよ~ 栽培委員会:真っ赤なイチゴになーれ

学校では、さまざまな動植物を育てています。土入れ、水やり、草抜き、えさやり、そうじなどいろいろ手がかかる...でも、その分うまく育てられたときの喜びは大きいです。もちろん、うまく育たなかったときも学びと経験になります。食育、命の学習、SDGs...それぞれの学年で、学習が広がります。

育てている物【「先生!これ育てたい!!」で今後増えるかもしれません】

1年:アサガオひまわりマリーゴールド  

2年:ナスきゅうりオクラピーマンさつまいもメダカ

3年:ホウセンカカイコアゲハチョウメダカ  4年:ひょうたん

5年:ヘチマインゲンマメトマトメダカ  6年:ジャガイモ

栽培委員会イチゴ