人権って何? やさしい小学校へ HAPPY TREE
 人権って何? やさしい小学校に HAPPY TREEに花を
大事な出欠確認 大雨・豪雨のときは 2列に並んでいくよー!
大事な出欠確認 大雨・豪雨の時は 2列に並んでいくよー!

蝉が鳴き始めましたね。暑い日が続きます。本日は、人権集会と風水害避難訓練を実施しました。

人権集会…(放送要約)「人権って言葉を聞いたことありますか?人権とは「みんなが幸せにくらすための大切な権利」のことなんです。みなさんは、自分や友だちの権利を大切にして過ごせていますか?人の気持ちを大切にしたかな。やさしい言葉を使えたかな。困っている人に声をかけられたかな。1学期を振り返ってみてね。ところでみなさん、児童下足室に貼っている木に気づいていますか?まだ葉がついていないこの『ハッピーツリー」に花を咲かせたいと思います。人権の学習をしたら、テーマごとの色の花に学習したことを書いて、木に貼って咲かせてください。いろんな花があるので、先生に聞いて咲かせましょう。みんなですてきなハッピーツリーにしましょう。」

風水害避難訓練…台風などが来て、集団下校するときの訓練です。下校班ごと指定の教室等に集まり、出欠確認です。いない人がいたら大変。班長さんがしっかり点呼します。先生「大雨が降っているとき、風が強いとき、どんなことに気をつけて下校したらよいかな?」子ども「整列して歩く、足元を見る、かさに気をつける。」あとは、みんなで今日下校しながら道で気をつけることを確認しながら帰りましょう。班長さん、副班長さん、いざという時にはよろしくお願いします。