1年2組体育 2年3組算数 3年1組・体育
 1年2組・体育 2年3組・算数 3年1組・体育
4年1組・総合 5年3組・家庭科 6年1組・算数
4年1組・総合 5年3組・家庭科 6年1組・算数

連休の間の1日。雨模様で気分が上がらない?いえいえ、授業では子どもたちのがんばる姿がたくさん見られました。紹介します。

本日の授業風景1年1組・体育「かけっこ」ペアで50mを走りました。横の人が気になってジグザグ。まっすぐ走るって難しいですね。運動会めざしてがんばりましょう。2年3組・算数で二けたの筆算の方法を学びました。位をそろえて一の位から。ノートの書き方も教わりました。3年1組・体育「ムキムキアイランド」いろいろな道具を置いて並べて、体づくりのコースをグループで考えました。「安全」を合言葉にみんなで考えたコースを楽しんで回りました。4年1組・総合でTeamsの使い方を学びました。便利だけど使い方のルールを忘れずに。これからの学習で活躍しそうな予感です。5年3組・家庭科でクッキングのはじめの一歩としてお茶をいれました。きゅうすに煎茶を入れて、やかんで沸騰させた湯を入れる、初めて経験する子が多い?自分でいれるお茶は「うまい!」6年1組・算数「対称な図形」線対称と点対称の図形をコンパスや定規を使って描いていました。問題数も多いし内容も難しいけど、さすが6年生。よく集中していました。