4月24日 特別教室で学ぼう~専科授業~
![]() |
![]() |
![]() |
第1音楽室:3年生リコーダー | 外国語教室:6年生英語 | 図工室:4年生絵画 |
![]() |
![]() |
![]() |
理科室:6年生実験 | 家庭科室:そうじ中 | 体育館:2年生リレー |
先日、図書館での学習を紹介(4/17)しましたが、学級の教室以外にも学べる教室はまだまだあります。どんな学習をしているのか、本日の様子をお伝えします。
特別教室での学び…校舎の4階には、特別教室が6つ(音楽室は2つあります)あります。第1音楽室では、3年生がリコーダーで「笛星人」を吹いていました。「シ」の音だけですが、息の吹き方やリズムで立派な曲になります♪外国語教室では、6年生が「What is your treasure?」自分の宝物について英会話です。もちろん身振り手振りもあり!です。図工室では、4年生が画用紙に筆で水を塗っています。どうやら夕焼けの絵の下書きだそうです。どのような作品になるのか楽しみです。理科室では、6年生が燃焼実験をしていました。酸素を集気びんに入れて、火のついたろうそくを入れると?子どもたちの目が開きます。家庭科室では、まだ授業が行われていません。6年教室では、自分の生活を見つめなおす授業をしていました。調理や裁縫実習の時は、ここがにぎやかになります。おまけ:体育館で2年生体育の様子を撮りました。みんなリレーが大好きですね。
登録日: 2025年4月24日 /
更新日: 2025年4月24日