4月22日 校舎内で何してるの?~休み時間の過ごし方2~
![]() |
![]() |
![]() |
放送当番「今から20分休みです!」 | 図書当番「バーコードの使い方は?」 | 保健「手洗いポスターを作ろう」 |
![]() |
![]() |
![]() |
消しゴム落とし「えいや~!」 | こま回し「勝負だ!」 | UNO「色はそのままで!」 |
天気がよい日は運動場で遊んでほしい!でも、校舎内で過ごしている子どもたちにもやらなければならないことや、やりたいことがある。では、いったい何して過ごしているの?
校舎の中で…休み時間のチャイムが鳴った。運動場のにぎやかさに負けないぐらい校舎内にも子どもたちの声は響いている。委員会によっては休み時間に当番活動がある。学級の係活動で作り物をする、できていない課題や学習の続きをする子たちもいる。次の体育の時間のために着替えをすることも。何かと忙しい。でも、教室でゆったり過ごす子たちもいる。トランプなどのカードゲーム、ワークスペースでこま遊び、消しゴム落としなどオリジナルの遊び、じっくりと一人で読書、とさまざまである。とにかく休み時間は各々充実した時間を過ごしている。
登録日: 2025年4月22日 /
更新日: 2025年4月23日