Yes,Noで分かれて 答えは全部 SNS説明できる?
 Yes,NOで分かれて 答えは…全部 SNS説明できる?
NHK for School 心当たりがある? これからどうするか
NHK for School これ心当たりある? これからどうするか

本日、4時間目に6年生が情報モラル出前授業で「SNSの利用について」学びました。

上手なあつかい方を考えようNHK for School情報モラル動画の製作に携わっておられる豊中市立寺内小学校の吉川先生に講師として来ていただきました。導入では、身体を動かすアクティビティで少し楽しんだあと「SNSって何?」など、子どもたちが知っていることを発表していきました。その後、番組動画で「軽い気持ちで送った友だちの悪口が切り取られてクラスの仲間から責められる」「先生の私服姿を動画で投稿して、すぐ消したが拡散されてしまう」など使い方を間違えてとんでもないことになる事例を吉川先生の解説とともに見ていきました。SNSは、よりよく利用すればとても楽しいものですが「自分の発信が誰かを傷つけてしまわないか」という想像力がとても大切であることを教わりました。子どもたちの感想(Forms回答)では、「相手の気持ちを考える」ことの大切さについて書かれているものがたくさんありました。吉川先生、ご指導ありがとうございました。