7月4日 5年生林間学舎~2日目~
![]() |
![]() |
![]() |
琵琶湖に向かってラジオ体操 | 座禅体験 自分の心と向き合う | カヤックの教え |
![]() |
![]() |
![]() |
いざ出発! | 二人で息を合わせて | ありがとうございました! |
7月3日、4日に5年生は琵琶湖(びわ湖畔リゾート白浜荘)に林間学舎に行ってきました。教頭先生からのコドモン連絡を抜粋(一部編集)して活動の様子を紹介します。
朝の集い~座禅体験…朝の集いで元気にラジオ体操をして2日目がスタートしました。座禅体験では、ご住職から煩悩を捨て自分自身の心を見つめ直すことの大切さを説いていただきました。座禅を組み一人ずつご住職から警策(きょうさく)で右肩をポンと叩かれ、さらに静かな心になっていきます。聞こえてくるのは波の音に風の音。普段はなかなかできない貴重な体験となりました。
カヤック体験…インストラクターの先生方から「陸と水上の違いを感じ、二人で力を合わせることと集団でまとまって行動することの大切さ」を乗り方と合わせて説明していただき、いざ出発!思うように進まず、違う方向に行ってしまうカヤックでしたが、パドルから伝わる水の感覚をつかみ、ペアの人と声を出して息が合ってくると、ぐんぐん進み出しました。汗だくになりながら琵琶湖の空気と景色を思いっきり楽しみました。
退館~帰校…気づく、気持ちを合わせる、協力する、そして感謝する。たくさんの活動の中で、大事なことは共通していました。退館式や帰校式の中で子どもたちは楽しい思い出を振り返りました。そして、自分たちの成長を感じ、関わってくれたすべての人に感謝の気持ちをもつことができたようです。一回り成長した5年生の今後の活躍に期待したいと思います。白浜荘のスタッフのみなさま、2日間ありがとうございました。
登録日: 2025年7月4日 /
更新日: 2025年7月4日