7月8日 あいさつ運動&緑の羽根募金
![]() |
![]() |
![]() |
募金のお願い~給食時間~ | おはようございまーす! | 上門・警備員さんとあいさつ |
![]() |
![]() |
![]() |
下門・ダンボラさんとあいさつ | 募金封筒どこ入れたっけ? | 募金ありがとうございます! |
7月8日、9日の2日間、生活委員会で「あいさつ運動」と「緑の羽根募金」を実施しています。
あいさつ運動…「自分から進んで元気よくあいさつしましょう。あいさつをすることで気持ちよく1日をスタートしましょう。」生活委員会の児童が上門と下門に並び、登校する子たちにしっかり声を出してあいさつします。上門では警備員さんが、下門ではダンボラさんや地区の登校見守り員さんがあいさつしてくれます。いつにも増して「おはようございます」の声が響いていました。
緑の羽根募金※…あいさつ運動と併せて募金活動です。「西丘小学校と全国に緑を増やすために募金活動を行います。みなさんご協力お願いします!」給食時間の生活委員さんからのお願いを覚えてくれていた子がランドセルから募金袋を取り出します。初日にも関わらずたくさん募金が集まり「ありがとうございます!」の声と笑顔が広がりました。明日(9日)も実施するのでぜひご協力よろしくお願いします。
※緑の羽根募金で昨年は、パンジー・ビオラ16株とチューリップの球根35個、土8袋購入できました。
登録日: 2025年7月8日 /
更新日: 2025年7月8日