運動会に向けた準備は子どもたちの演技や競技だけではなく、環境整備も行っています。

コロナ禍から子どもたちは石拾い、PTAさんや地域の方々は除草作業と分ける形で実施しています。また今年も地域の方々にSOSを発信して、用務員さんや子どもたちだけではなかなか追い付かない、手強い雑草の除草を行っていただきました。朝の、家にいればいろいろなことが出来そうな貴重な時間にも関わらず、60名近くの方々に集まっていただきました。

幸運なことに太陽が雲で少し陰ってくれたので、直射日光を浴びて消耗することは軽減されましたが、さすがは『雑草魂!』の起源となる草の根が強く逞しく、かがみながらの同じ姿勢でなかなかの労力をいただいたのではないかと思います。除草作業がそもそもの目的で実施していますが、例年の裏目的…というかもう一つの大きな目的は、顔を合わせながら協同作業を通じて交流を図ることです。何気なく会話が生まれたり、大変な作業ですが「草を抜けば、その分草がなくなる!」という、目に見える成果からの達成感を味わっていただけているような呟きも聞こえてきました。芝刈りの時の轍も同じで、大人にも"やった感・成就感"は自己肯定感を高めるために大切です( ◠‿◠ )

  

おかげさまで、刈り取っていただいた草は45L袋で20個以上になりました\(^o^)/

根が強く量が多すぎて『コンプリート!完全制覇!!』とはいきませんが、おかげさまで大量に除草出来ました。その後も残っていただいた方には、運動場の芝生の作業も行っていただきました。参加された方にはちょっとした役得で、練習に取り組んでいる様子(MVや映画ならメイキング部分)や、子どもたちの表情すら見える距離にして2m前後の超アリーナ席でも観覧していただけました。

子どもたちはもちろん、先生もどんどん運動会モード全開になっていきます。このように保っていただいている恵まれた環境に感謝しながら、精一杯練習に励んでいってもらいたいと思います。

PTAさんならびに地域のみなさん、ご協力ありがとうございました。