大池小学校の秋のイベント「ブックフェスティバル」を開催します!

11月は大池小学校の秋のイベント、ブックフェスティバルを開催します!
11月17日(月)~12月5日(金)の期間、図書委員会が中心となって読書への興味や関心を高め、本に親しみ、本を進んで読みたくなるような取組みを行っていきます。
1~4年生は、「読ん棚(よんだな)」。各クラスに本棚を印刷した模造紙を貼り、期間中に読んだ本を記録した短冊を背表紙に見立てて貼っていきます。内容に応じて図書委員会による表彰があります。
5年生は、「おすすめの本の帯」の制作。学校図書館の本の中からおすすめの本を選んで本の帯を作成します。作成した帯は、実際に本に付けて図書館内に面置きされます。帯をつけた本が借りられたら、裏面にスタンプを押して、借りてもらえたことが分かるようにします。
6年生は、おすすめの本の紹介「心に残ったこの一文」です。「心に残ったこの一文」がある本についての紹介カードを作成します。作成したカードは、図書館前のワークスペースに掲示して、みんなに発信します。
大池郵便をリニューアルして昨年度から始まった大池小学校「ブックフェスティバル」。子どもたちに大好評でした!
今年もその様子を学校ホームページで紹介していきたいと思っています。お楽しみに!
※「担任交換読み聞かせ」の企画をしていましたが、12月22日に延期されることになりました。

登録日: 2025年11月14日 /
更新日: 2025年11月14日
